dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の給料ベースアップで1万円アップすることになりましたが、結局課税されて実額貰えないですよね。日本は生き地獄ですか?

A 回答 (13件中11~13件)

日本の高度成長期では郵便局の利息が高かったので、その利息で旅行に行ったりブランド品などを買うことができました。


当時も、お金持ちは利息でお金が増えて、お金を使っても減らなかったのです。

結局、景気が良くなると得をするのは、早く儲けたお金持ちです。
景気が良くなればなる程、ローンを組んでいる貧乏人は、利息を多く払わないといけません。
景気が良くなるとということは、お金持ちのお金が増えて、貧乏人は利息などの支出が増えることです。

あなたもできるだけ早く、余ったお金を貸す側になりましょう。
景気がいいと仕事を探すのには、困らなくなります。
高度成長期では、長時間労働が普通でした。
    • good
    • 1

課税されても、通常2割くらいでしょう。


1万円アップすれば、8千円増えませんか?

税金で橋や道路や水道も作ってますが、
要らないですか?
警察も、救急車も要らないですか?
    • good
    • 3

ん~


それ日本に限った話ですかね?

報酬が増額されれば相応額が課税されるのは日本独自だとは思いませんが・・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A