dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車優先社会とまで言わないでも、少なくとも飛び出した歩行者や自転車を
撥ね飛ばしても、責任を問われないようにしてもらいたいですね。
今のところそれだけで十分です。

犬死にだと思えば、歩行者も自転車も、道交法を守るでしょう?
大いなるメリットですね。デメリットなんてありますか?              この言い分はどうでしょうか?

A 回答 (9件)

言いたくなる気持ちもわからんでもない。


特に 自転車の違反は目に余る
しかも 電動キックボードなんか許可したから もうむちゃくちゃです。
    • good
    • 1

幸せな人の発送ではないね。

そのまま人生終わるんだろうなと。
    • good
    • 0

ドライブレコーダーも義務付けることで可能だと思います。



以前、普通の車道を自転車で無理やり横断しようとして撥ねられてた馬鹿な外国人がいましたが、「ざまぁw」と思いましたね。
    • good
    • 0

飛び出しても、ぶつからない程度の速度と、人を避けられる注意力が大事で、それで責任を問わないとなったら、運転する側の速度超過と注意力散漫は問われることなく、妥当となってしまいますよ。

    • good
    • 0

それでも亡くなった方への保証が出来ません。


なので、日本では厳しくなるのでしょう。
    • good
    • 0

>>車優先社会とまで言わないでも、少なくとも飛び出した歩行者や自転車を撥ね飛ばしても、責任を問われないようにしてもらいたいですね。



まあ、「飛び出した」という行為が車を運転している方が予測可能だったか?を問われると思われます。
暗い夜道、黒い服をきた男性が、横断禁止の道路で飛び出してきたら、予測不能ってことで、責任を問われずに無罪になるかもしれません。

でも、昼間に、前から来た歩行者を避けようと、車側に寄ってきた自転車をはねたら、「車側に自転車が寄ってくると、予測できたでしょう?」ってことで、全く責任無しとはされないと思います。
(免許センターの講習で、そういうのをビデオで見たでしょう?とか言われたり・・)

まあ、車の運転免許証を取得していない歩行者や自転車の方は、道交法とか運転者の立場をもう少し理解して欲しいと思うのは分かります。
    • good
    • 0

飛び出してきそうなち道で猛スピードで走る馬鹿がいますからね。


横断歩道があってもね。

先日、死亡事故を起こしたドライバーは、無罪となりました。
精神的疾患かあり、自殺の可能性もあるということでね。

そのような考えを許すと、大変なことになると思いますよ。
今でも、無茶苦茶な運転する人、いっぱいいますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ルールを守るも大事ですがやっぱり轢いてからでは遅いですからね

お礼日時:2024/03/24 15:01

自動車とは、走る凶器です。


走る凶器を操る以上、責任を持って運転して欲しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう!まあ来る直前と直後横断は危ないですが速度超過とかするほど危ないですからね遅くても危ないけど普通が一番ですね

お礼日時:2024/03/24 14:56

あなたの大切な人が殺されても文句ないんですね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそう思いますよね!

お礼日時:2024/03/24 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A