
住民税について教えてください。
家を購入し住宅借入金特別控除を受けており、控除額より源泉徴収税の方が少ないため、控除後の源泉徴収税は0の場合(例えば住宅控除額20万円、源泉税5万円で年末調整後源泉税0円)、医療費が10万円を超える場合、確定申告する意味はありますか?
源泉税が0なので医療費控除の確定申告をしてもこちらの減税、還付金がないのはもちろんわかるのですが、住民税はどうなのでしょうか?医療費控除の確定申告をしたら、所得税は0なので意味はないとしても、住民税は減税されるのでしょうか?
無知でお恥ずかしいですが、教えていただけると助かります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
意味ありますよ。
医療費控除を確定申告するなら、
住宅ローン控除限度額にかからなければ、
所得税の控除分も住民税から引かれるし
住民税の控除分も住民税から引かれます。
住宅ローン控除は所得税で引ききれない
控除分を住民税のから引くことができます。
それより以前に医療費控除を申告すると
所得税の引去り分が医療費控除で引かれ
それから住宅ローンの控除分が引かれる
ので、その分住民税の控除が増えます。
但し、住宅ローン控除の住民税控除は
限度額があるため、それにかかると
所得税分の控除は引ききれなくなります。
そのあたりは、源泉徴収票の内容や
住宅借入金等特別控除の内容が見えて
こないと分かりません。
以下をご提示下さい。
源泉徴収票の項目
①支払金額
②所得控除の額の合計額
③源泉徴収税額
④所得控除の内容
⑤住宅ローン年末残高
⑥住宅購入、居住年
いかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>源泉税が0なので医療費控除の確定申告をしても…
計算の順序が違います。
課税所得額の算出は
・所得控除が先
・税額控除は後
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
です。
医療費控除は所得控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
ローン控除は税額控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
です。
>住民税はどうなのでしょうか…
所得税と考え方は同じ。
ローン控除の所得税で引き切れなかった分が翌年分住民税から引いてもらえますが、それで住民税の「所得割」が 0 にならない限り、医療費控除が先に適用されます。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 減税・節税 iDeCoと住宅ローン控除の併用について。 7 2024/01/06 15:29
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 所得税 住宅ローン 1 2022/11/19 00:45
- ふるさと納税 ふるさと納税確定申告 3 2024/02/25 11:02
- その他(税金) 確定申告にて 3 2023/02/10 21:59
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 所得税 会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな 6 2023/03/09 05:54
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その3 1 2022/05/07 22:16
- 確定申告 初めての確定申告です 4 2024/02/06 09:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告と住民税の関係
-
所属控除とは何でしょうか
-
住民登録がないけど収入がある...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
確定申告で株式配当金を申告し...
-
市町村民税所得割額に詳しい方...
-
印紙税(収入印紙)について質...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
入学金・授業料の領収書に印紙...
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
預かり金返還の際の印紙について
-
今年の途中まで住民税課税要件...
-
YouTubeのスーパーチャットって...
-
市町村民税非課税対象者について
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
イラスト副業で支払う住民税に...
-
時給900円で8時間、手取り...
-
休職期間後、退職した場合の源...
-
過去の国民健康保険税は年末調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税を支払ったら、所得控除...
-
住民税は控除対象にならないの...
-
退職金で徴収された住民税は確...
-
所得税と住民税
-
住宅ローン減税適応中でも医療...
-
株式の損失繰越の住民税還付に...
-
年収125万円のパートだといくら...
-
所得税と住民税の控除額はなぜ...
-
今年、確定申告で、障害者控除...
-
住民税に関して
-
年収400万で結婚している場合と...
-
社会保険料控除等の金額とは?
-
過去の所得税還付申告の後、住...
-
住民税の還付 3年前のコロナで...
-
確定申告と住民税、国民保険。
-
会社員で、確定申告したら会社...
-
税金について質問です。 兵庫県...
-
税源移譲・所得税と住民税
-
確定申告と住民税の関係
-
住民税について 去年の年収が55...
おすすめ情報