アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住民税が1万円上がったので質問します。
私、51歳年収460万(過去3年平均)です。父81歳年金は遺族年金(年額5万4千円)
母平成26年4月死去。共に扶養していました。扶養した当時の住民税が最初毎月900円でした。
昨年は3200円になりました。今年平成28年度の「住民税通知書」を見ると一気に13200円
まで膨れあがっていました。こんなに一気に上がるものなのでしょうか?母、障害1級、年金(年額
約60万)が無くなってしまうとこんなに上がるものなのですか?

A 回答 (3件)

結論から言えば、あります。


というか、昨年末の年末調整により、
所得税が上がってるはずです。
0から約5.6万課税されていると
思います。

お母様が亡くなられたことにより、
所得控除がなくなったことが要因です。
平成26年までは
①扶養控除(同居老親)
②障害者特別控除
を受けられていましたが、
平成27年からそれがなくなった。
ということです。

上記所得控除は
 所得税 住民税 調整控除
① 58万 45万  6500
② 75万 53万 11000
合計133万 98万 17500
となり、
③税率5%   10%
税額の軽減は
④6.5万 ⑤9.8万+17500
となります。
※住民税には調整控除というのがあり、
上記の所得控除と住民税の控除差の
5%の控除が考慮されていますが、
これもなくなります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320. …
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.htm …

住民税は⑤9.8万+17500≒約11.5万
増える計算になりますが、さらに
お母様の健康保険料がなくなって、
申告しなかったことが推測されます。

また住民税の非課税条件があり、
例えば、東京では、
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.htm …
といった条件におさまると所得割が
非課税になる場合が考えられます。

確認のポイントは
源泉徴収票で
①扶養控除とその種別の確認
②障害者控除とその種別の確認
⑥社会保険料の確認

住民税の納税通知書で
同様の確認

⑦年収の各年の確認。

となります。

添付は上記の控除が全部ありの明細
赤字はその控除がない場合の差です。
全て年額です。
年収、控除内容、金額等全て憶測です。

逆に言いますと、老人、障害者の扶養
をしている場合、非常に大きな優遇を
受けていたということなのです。

因みにご両親の年金はおそらく非課税
で、何も考慮しなくてよいです。

いかがでしょうか?
「住民税に関して」の回答画像3
    • good
    • 0

>私、51歳年収460万(過去3年平均)です。



平均してはいけません。
住民税は前年の所得に対して課税されます。
昨年の収入が増えたならば、今年の住民税も増えます。
又、毎月幾らでは無く、税金は年額で考えます。

詳しい事はお住まいの自治体に聞いて下さい。
通知書に問い合わせ先が書いてあった筈です。
    • good
    • 0

>住民税が1万円上がったので…



1万円?
個人の税金は年単位で考えないと意味ありません。
12万円高くなったという意味ですか。

>私、51歳年収460万(過去3年平均…

なんで3年平均などするのですか。
去年はいくらで、一昨年はいくらだったのですか。

>母平成26年4月死去…
>母、障害1級…

同居していたとして、
・扶養控除 (同居老親等) 45万円
・障害者控除 (同居・特別障害者) 53万円
・合計 98万円

なので、その他の条件はすべて一昨年と去年が同じであったとしても、
98万 × 10% = 98,000円
が違います。

(某市の例)
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/life/zeikin/3 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!