
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1型の方が重いです。
1型は体から出るインスリンがまったくでないのが1型
2型は、出にくくなってるだけで少しは出ています。
血糖値の上昇も1型の人の方が大きくて500くらい上がったりします。
2型の人は、上がっても200くらいです。
ちなみに健康な人は、120までしか上がりません。
No.1
- 回答日時:
「糖尿病患者を聞いたいがある。
」?????「糖尿病1型と2型の違い」で検索すればすぐわかりますが、1型糖尿病と2型糖尿病の違いは、病気の重さの違いではありません。 発症の原因が全く違うのです。 また原因が違うため、それぞれに対する治療法も違います。
1型糖尿病
1型糖尿病は主に自己免疫によって、自分自身でインスリンを産生する膵臓のランゲルハンス島β細胞を破壊してしまい、インスリンの分泌ができなくなってしまう病気です。その他、ウイルス感染が引き金になってβ細胞を破壊するといわれています。
1型糖尿病には、以下のような特徴があります。
発症年齢が若い(子供でもなる)
肥満は関係ない
日本人の糖尿病患者全体の数%が1型(東京女子医科大学より)
一部の民族に多い(スカンジナビア人、サルデーニャ人)
治療は直ちにインスリン療法
2型糖尿病
2型糖尿病には、インスリンの分泌が少なくなって発症するものと、体がインスリンにあまり反応しなくなって発症するものがあります。遺伝的に糖尿病になりやすい体質や、食べ過ぎや運動不足、肥満、喫煙などの生活習慣が関係しています。
近年は子供の肥満が増え、2型糖尿病を発症する子供が問題になっています。
2型糖尿病の特徴は以下の通りです。
発症年齢は30歳以上
肥満と関係あり
日本人の糖尿病患者の90%以上が2型(東京女子医科大学より)
治療は食事療法、運動療法、薬物療法(経口血糖降下薬、インスリン療法等)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
糖尿病の勤務について
-
精液から甘い匂いがします。
-
糖尿病の方へのお土産について
-
餓死って苦しいですか?
-
糖尿病による手先の痺れ
-
毎日ビール1缶と毎日コーラ1缶...
-
痩せすぎな人も糖尿病のリスク...
-
糖尿病患者はポンジュース(みか...
-
糖尿病の末梢神経障害はどうい...
-
糖尿病の人は、フルグラを食べ...
-
糖尿病なのに間食ばかり
-
過食でも、ご飯系を爆食するの...
-
糖尿病持ちの職場メシ
-
愛汁の味について質問です。
-
双子を産みやすい体質の人って...
-
至急お願いします。
-
尿の泡(糖尿病)について
-
糖尿病に効果的?シラージャト...
-
ASMRやってる人って糖尿病とか...
-
糖尿病の人の岩盤浴について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報