
「パニックルーム」という映画のある一部分を見ていて疑問に思ったので質問させてもらいます。
部屋に閉じ込められた少女が、糖尿病で、痙攣を起こし
インスリンを注射しなければ生命が危ういという状態になるのですが
そのときその少女の母親は「何か甘いものがあれば・・・」といっていたんです。
でも糖尿病って血糖値が上がりすぎる病気ですよね?
甘いものなんて取ったら逆効果なんじゃないかと疑問に思ったのです。
インスリンは血糖値を下げる薬ですし・・・。
何故母親は甘いものを探していたんでしょうか。
糖尿病でも色々あるのでしょうか??わかりやすく教えて下さい!!
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
まず、糖尿病とは”血糖が上がりすぎる病気”と言う認識を改めて下さい。
糖尿病とは血中のブドウ糖が上手く利用されない病気と考えて下さい。
血中のブドウ糖を体内に取り入れて、エネルギーに利用するためにインスリンが
必要です。このインスリンがブドウ糖に対して相対的、絶対的に不足すると、血糖が高くなったり、尿に糖が漏れて出てくる。これが糖尿病の謂われ。
この子の場合、一次性糖尿病(先天的にインスリン分泌不足)で外からインスリンを補ってやらねば、ブドウ糖が利用できない。
血中のブドウ糖が不足すると肝や筋肉のグリコーゲンがブドウ糖として血中に出
くるが、激しい運動などでは枯渇する。結果として低血糖になる。
一方、脳はブドウ糖しかエネルギーとして使えません。低血糖になると、痙攣や
意識障害を起こします。
こんな時には、インスリンと糖分(甘い物)を一緒に与える必要があります。
インスリンだけを投与すると、低血糖状態を起こすし、糖分のみを与えても血糖は
上がったとしても、脳は栄養不足で、役に立ちません。
以上で如何でしょうか。
No.6
- 回答日時:
既に回答ある通り、低血糖発作による意識消失などの
対応の場面でしょうね。閉じ込められた少女が脱出を
試みようと過度の運動をしたりしたのかも。
糖尿病は、おっしゃる通りに血糖値が高い病気であり
インシュリンで血糖値を抑えるのもその通りです。
でも、血糖値というものは不安定なので、高くなると
いけないからと低くしていると、低いときの血糖値の
方をコントロールできずに、逆に低くなりすぎること
もあり、その際にそんな状態になります。血糖値が
30mg/dlを下回ると、意識消失などの状態に
なります。そうなるとブドウ糖などを摂取しないと、
命にかかわります。
血糖値は、60~120mg/dlが普通です。
インシュリンを自己注射されている方の中には、
自分の空腹時血糖を測定した上で、その数値により
インシュリンの打つ量を調整してたりしている方法
を指導されている場合もあります。
おっしゃる通り少女は、脱出を試みようと過度の運動をしたりしていました。
低血糖になったのも間違いないと思います。(腕に腕時計のような血糖値を表示するものをしていたので)
でも、何故かそれなのにインスリンを注射しようとしていたんです。
母親は甘いものを探していたのですが・・・。矛盾していますよねえ。
映画だから適当なのですかねぇ。
皆さん回答有難うございます。
No.5
- 回答日時:
糖尿病は、すい臓からのインスリンの分泌がコントロールできず血糖値のコントロールができない病気ですよね。
>糖尿病って血糖値が上がりすぎる病気ですよね?
あがりすぎもありますし、下がりすぎにもなります。
低血糖状態に陥った場合は、すぐに糖分を補給しないと死んでしまう場合もあります。
普段インスリンを打って、コントロールしている人でも低血糖を起こした場合は、すぐにブドウ糖などを服用します。
おそらく血糖値が下がりすぎていた状態だったはずなのに
インスリンを注射しようとしていた気がします。<映画
製作側のミスかな~とか思ったりしています。
No.3
- 回答日時:
糖尿病患者に必要な注射といえば、ご指摘のように、
インスリンの事を指すのが一般的ですよね。
しかし、インスリンが効き過ぎると、血液中のブドウ糖
が少なくなりすぎて、全身のふるえ・冷や汗などの症状が
出て、やがて昏睡におちいります。
映画の少女には、この「低血糖発作」が生じていたのでは?
低血糖の場合、甘いモノを食べさせたり、ブドウ糖の注射を
したりしますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前に毎日3年くらい会社のお昼に...
-
好きな人がED
-
糖尿病に効く食べ物
-
糖尿病の人は、身体障害者手帳...
-
糖尿病による足の指の壊死につ...
-
おしっこの泡の量の違いって・・・
-
尿の臭いが甘い感じだと 必ずし...
-
糖尿病とカレー
-
私は糖尿病ですがほとんど毎日...
-
糖尿病にならないために、今か...
-
オナニーをすると痩せるんですか?
-
毎日お酒と毎日コーラどちらが...
-
糖尿病が原因?の手の痺れ
-
眼科で働くものです。 上司に ...
-
朝の缶コーヒーについて
-
骨髄バンクに登録しています。 ...
-
プレドニンを内服している人へ...
-
空腹時血糖値が113なら、尿に糖...
-
糖尿病の人のおしっこには糖が...
-
糖尿病はウンコなめると 甘いの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実父の事で、悩んでます。 75歳...
-
インスリンわ消化こうそか?
-
2ヶ月前に血糖値が520ほどでし...
-
インスリンの単位
-
インスリン注射はいつすべきな...
-
糖尿病の勤務について
-
糖尿病助けて!
-
インスリン注射を打ってる人は
-
インスリンは欧米製薬会社しか...
-
インスリン分泌について質問で...
-
1日インスリンノボラピッドを4 ...
-
インスリンの致死量
-
糖尿病でのインスリンに関して...
-
インシュリンを打つと空腹感が...
-
糖尿病について
-
トレシーバに変えたらどんどん...
-
ウォーキングの前にコーヒーと...
-
糖尿病でインスリンを打つこと...
-
インスリン分泌増えると痩せる...
-
体内インスリンを使い切ると糖...
おすすめ情報