プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔から人の気持ちが分かりません
人の気持ちを予想するのですが、あまりにも選択肢が多くてどんな状態なのかわからなくないですか?
パンクしてしまいます。

また、良かれと思ってした行動が一般的ではないらしく
黙っていた方がいろんなことがスムーズに進みます。

いつも気持ちがわからなかったり、周りとズレた行動をしてしまいます。

本人に聞けばいいと言われればそれまでですが
毎回、すべての人に聞くのは現実的ではありません。

でも、本心としては
人の気持ちを理解できるようになりたいです。

A 回答 (6件)

>人の気持ちを予想する



何を根拠に相手の気持ちを予想していますか。

根拠となるデータがあまりにも不足していたり、そもそも不正確なデータであったりするなら、予想は外れやすくなります。

正しいデータに基づいて正しく予想したいなら、自分の心理バイアス(過剰な期待、認知の歪みなど)は出来るだけ除外してゆく必要もあります。

また「予想」は確定事項ではありません。
どんなに慎重に予想を立てても、予想が外れる可能性も常に必ず、あります。

予想が外れた時のリスクをあらかじめ下げることも大体の場合は、大事です。ギャンブルで言えば、大きく賭けるのではなくて小さく賭ける、みたいな態度がそれにあたります。

少額を手堅い予想に賭けた場合、予想が当たった時の利益率は低いですね。
だけど、予想が外れた時に「一文無し」になるリスクも低いです。

>良かれと思ってした行動が一般的ではないらしく
>黙っていた方がいろんなことがスムーズに進みます。

それが事実なら、あなたの場合は、今までの統計的には
「黙っていれば揉め事は起きない確率が高い」
と言えますね。だから、この場合、小さく賭けるとは「寡黙であることを選ぶ」という態度をとる、ということです。

然しそれだけでは見返りが少ないので不満だ、と言いたいのでしょう。
だから寡黙であると同時には、周りの人、相手の人を、もっと注意深く細かく観察してください。

ただボーっとして黙っているいるだけなのと、黙って周りをじっくり観察するのでは、情報量は雲泥の差になります。データを集めてください。そして少しずつ、予想の精度を上げると同時に、賭け値もジワジワ上げていく、という態度を取ってください。賭け値を上げるとは、話しかける、会話する、行動する、そういうことを増やすということです。

しかしここで一番大事なのは、現在のリスクをみだりに増やさないこと、そして正確なデータを沢山とることですから、賭け値を上げる、という態度は、その後で少しずつ、徐々に行ってください。

>良かれと思ってした行動が一般的ではない

つまりあなたはその賭けに関しては、データ不足のまま、大胆な賭けをして大損したわけです。失敗を繰り返さないために大事なのは、具体的な記録を取っておくことです。失敗から学べることもまた多いので、失敗を安易に「なかったこと」にしてはいけません。自分の手元の日記帳にでも、記録を書き、そして理性を働かせて、その場合は何が特によくなかったのか、問題点は何だったのか出来るだけ具体的に絞り込んでください。

>本人に聞けばいいと言われればそれまでですが
>毎回、すべての人に聞くのは現実的ではありません。

そうですね。年齢や状況にもよりますが、相手に訊けば相手が素直に回答するとも限りませんし、余計なわずらわしさが増えるだけのこともあります。

私が思うに、あなたに不足しているのはまず、他者をよく知ること、周りをよく観察することです。そして失敗体験の詳細を記録して、冷静に分析する、解析する、という態度です。

逆に言えば、それをきちんと行うことで、他人に対する不適切な行動をとって周りを不快にさせたり、自分が気まずくなったりする確率は下がるでしょう。
    • good
    • 0

ご自分に置き換えて考えてみたらどうでしょうか


こんなことされたら自分だったらどう思うだろう?
こんなこと言われたら自分だったらどう感じるだろう?
という風に
    • good
    • 0

霊能力者でない限り人の気持ちなんて分かりません。

貴方はそう言う家庭に育った跡取りなんですか?他人はあなたとは違う存在です。生き方も育ち方も違うから、貴方の生きてきた体験や考えなどで分かるわけ無い。勝手な思い込みで決め付けるから、相手が違う事をすると、なぜ?自分ならこうするのになぜしないの?相手の気持ちが分からないという。世間知らずの幼稚園児の知識で大人が分かるわけ無い。思い上がりと自己過信。賢い私だから分かるはずなのになぜ分からないのと言っている。まずは自分が何物なのかから、理解しましょう。人の気持ちが読み取れる霊能力者なんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分よりやばそうな人がいて安心しました。

お礼日時:2024/04/03 23:38

軽度のADS(古い分類だとアスペルガー症候群)を発症しているようですね。


昔は不治の病だとされていましたが、今では色々な治療薬がありますので、治ると信じて精神科を受診して下さい。
    • good
    • 0

発達障害などで本当に人の気持ちが読めない人は周囲から見ても奇異な感じを受けます。


あなたはどうですか。
変な人、とみんなから言われたり仲間はずれになっていましたか?
そうでないなら大丈夫です。支障なしです。
考えすぎることはありません。
    • good
    • 1

同じです。


奥深いですが、捉えたいと思います。
でも、様々なんでしょうね。

と、果てしない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A