アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

神楽坂にある東京理科大と中央大、どっちの方が名門大学なのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

中央大は総合大学なので、知名度とすれば中央大が上ですが、どちらも名門大学ですよ。

    • good
    • 0

偏差値で見るなら東京理科大が名門と言えます。

中央は元々法律学校が発祥です。一方東京理科大は理工系が専門で、層は厚いです。中央の学風も質実剛健で捨てがたいですが、理工系に特化するなら東京理科大をお勧めします。
    • good
    • 0

どちらも歴史ある名門です。



中央大は「法律」に強い、どちらかといえば文系中心の総合大学(理工学部もあります)、東京理科大はその名のとおり理系大学という「分野の違い」があります。
    • good
    • 3

僕の時は、理科大は偏差値的にはニッコマに近かったです。


反面、中央はMARCHの中では最下位でしたが一応はMARCHって感じでした。

ただ、都立大学と中央大学は多摩と八王子に移転したのが大失敗で地元で全く人気がないです。
結果的に理科大は伸びていき(23区に理系大学が少ないのは大きい)、中央は落ちました。

今では早慶理科なんて言葉もありますし、
文系学部でも理科大はかなり偏差値が高いです。
結論的に言うと理科大が上ですね。

昔は東大に行かないような子は、東北大とか地方国立に行ってたんですけど、今はその受け皿が理科大はや芝浦みたいな都内近郊の私大になってるのです。
一人っ子が多いから親は地元に置いておきたいし、
地方国立がパッとしない中で、
地方行くのもなあ、て人が増えてます。

結果的に、理科大は偏差値を伸ばしてます。
僕の時から言えば信じられないことですが九州大学とかを蹴って理科大に行く人が一定数いますね。

あと名門=歴史
で言えば理科大と比べたら、圧倒的に日大や中央の方が良いです。
wikiったらわかるけど。
そもそも理系って、戦前までの日本であまり評価されてないですから。
教師とか役人の方が偉いと思われてます。
    • good
    • 0

理科大は元々、東京物理専門学校という


夜間の私立専門学校が元です。
夜学ですから当初から社会人学生が多かったようです。


大学になったのは戦後ですから歴史は浅いです。
当然、東京六大学のようなスポーツの名門リーグや、早慶戦や七帝戦のような、
ライバル校もありません。
それを考慮してしまうと理科大学は名門校にはならないです
    • good
    • 0

あえて答える必要は無いとは思いますが、比べるまでもなく圧倒的に中央大学の方が名門大学です


東京理科大学など専門学校に毛が生えた程度のなんちゃって大学と、明治時代の英吉利法律学校から脈々と受け継がれた中央大学の歴史を、比べることすら無礼というものです
そもそも、大学名を見ればわかりますよね、理科大学って、国語大学や算数大学や社会大学って言ってるようなものですよ、体育大学と同類?そんな大学が名門大学な訳がない
    • good
    • 2

比べるまでもありません。



中央大学の優秀な学生さんは例年、東京大学をはじめとする多くの名門法学研究科、法科大学院に進学し、法の研究者、法曹界で活躍をされています。
比べるまでもありません。
    • good
    • 0

名門大学という視点ではありませんが、社会で役に立つ人材を輩出している大学という点では東京理科大ですね。


カレッジとユニバーシティですので人材の幅が異なり駅伝とか野球で中央大学は知名度はありますが、学問の場としては圧倒的に東京理科大の方が優れています。
また、社会人としても東京理科大出身の方が価値があります。
    • good
    • 0

実は理科大の方が歴史があるんです。


しかし世間的には無名度日本一を東工大と競い合っている理科大。
どうしても中央は名門という見方になります。
特に中央法は
かつては 中央法>東大>早稲田 となっていましたら、
名門度は圧倒的でしょう。
    • good
    • 0

専門とする分野がどちらもそれぞれ違うので比較ができないと思います。


どちらも素晴らしい大学だと個人的に思っています。

2年前、大手予備校の東大理類志望コースに通っていた子供がいます(現在は東大生)。

「東大理類(理3含む・京大理系・国立医学部志望)クラス」は選抜制で冠模試で上位でなければ入れないクラスです。

そのクラスの志望校説明会では先生から「東大理類(理3志望を除く)志望の私大お勧めは慶応、その次に東京理科大」と説明がありました。

クラスの子達は慶応の他に早稲田を選ぶ子もいました。
慶応、東京理科大、もしくは早稲田、東京理科大の組み合わせの子が多かったと思います。

ちなみに先生はその大学以外の説明はしませんでした。

東大理一、理二志望の場合、京都大学や東京工業大学などの難関国立大学は受験日が東大と同日なので併願できません。

その理由から、私大受験になると慶応か早稲田、二番手の併願先として東京理科大が選択肢に入るようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A