dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごい眠いです。昔は不眠症だったのに今は寝すぎてしまいます。
学校が終わり16~18時まで1回寝て、夜は22時には寝てます。なのに朝が凄くしんどくて毎朝絶望します。
それに授業中や少しの間があるとすぐ寝落ちしてしまいます。
生活に支障がありすぎるので改善方法教えて欲しいです泣

質問者からの補足コメント

  • 基本22時には寝て、遅くても23時です

      補足日時:2024/04/22 22:47

A 回答 (3件)

不眠症だった影響で睡眠負債が溜まっています。


睡眠負債の返済のために長時間睡眠になったり、日中でも寝落ちします。
返済が終われば治ります。

人体は寝すぎる事が出来ません。
    • good
    • 0

過眠も不眠も睡眠の質が低いという点で同じ原因です。


途中で眠くなるのであれば、昼寝をして、午後からはなるべく寝ないようにしたほうが良いです。

情報量がとにかく少ないので、あまり意見は言えません。
一度、睡眠外来のある病院か、小児科で相談してみても良いかも知れませんね。
    • good
    • 0

肝臓、弱っていませんか?


身体が怠くて、眠くなります。
以下の食べ物がいいそうです。

低カロリーの野菜や海藻、きのこ類のほか、穀物や豆類・ナッツ、魚介類、オリーブオイルなどのいわゆる「地中海食」も肝臓によいとされています。 低カロリーの野菜、海藻、キノコ類などを多く摂りましょう。 特に脂肪肝、肥満、糖尿病などの持病がある方はこれらを積極的に食事に取り入れることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べてみます!!ありがとうございます(т-т)

お礼日時:2024/04/23 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!