dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人と幸せを比べたり、自分だけが不幸だと感じた時、あなたはどうしていますか?
父が死にました。
娘私は24歳です。

虚無感に苛まれて、脱力して動けません。
友達に伝えていないので、当たり前に普通に連絡きます。

友達からプロポーズされた喜びの連絡、転職活動がうまくいき合格連絡、同棲スタート連絡が3件ありました。

なんだか、人生って何があるかわからないけど
自分だけ不幸に感じることばかりです。私は彼氏もいないし、頑張って公務員合格して、保育教諭として働き3年目に突入した矢先、父が死ぬ。フランスに行くためにお金貯めてるのに。

不公平だなぁって人の幸せを口だけのおめでとうで流してしまいます。なんなら人の不幸を考えてしまったりします。最低だけど。

そんな時あなたはどうしますか?
人生何があるかわからないから自分はもっと開花してやるって思うけど、父死んだし。
あーあ。って。

周囲より劣って自分が不幸に感じたとき、
どうやって今までの生活に戻して、希望を持って
動けるようにしますか?

A 回答 (31件中31~31件)

そもそもそう考えることが間違いです。


幸せは人それぞれなので比べるものでもありませんし、心のキャパも人それぞれなので自分だけが不幸だと決めつけるものでもありません。
幸せは人の数だけあるし、不幸も人の数だけあります。

食べて寝る。それだけで幸せを感じる人もいますし、愛されてこそ幸せを感じる人もいます。人や環境に恵まれていても幸せではない人ももちろん。
家がないことを不幸だと感じる人もいれば、ただ家族に愛されないだけで不幸だと感じる人もいる。お金を持っていても顔が良くても不幸だと感じる人ももちろん。

だから私は人と比べません。自分が辛ければ休みます。
    • good
    • 2
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A