dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年振りに高校の同級生から飯に行こうと誘われましたが危険でしょうか

せっかく会うのに午後からと言われまるで食事のみを目的としているみたいです
その食事にてマルチ会員になれ宗教に入れ受け子になれと求められるのでしょうか。二人での食事と言われていますがLINEの返信と既読などの間が誰かと相談しているような間です。契約しないと帰さないのでしょうか。

仲の良い方でしたがなぜ私と会うのでしょうか。相手は大学生。私は底辺フリーターなのに。

相手は私の県外への就職を知っているのになぜ退職したと知っているのですか。

日時は決めてしまいましたどうすれば良いでしょうか。

A 回答 (7件)

相手がどのような人かがわかりませんので、単に旧交をあたためたいだけかもしれません。

最初からあまり疑ってしまうのもどうかと思います。

ただ宗教とかマルチだとしたら毅然として断りましょう。そこのところだけをはっきりすれば良いのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達は二人しかいなくその一人です

お礼日時:2024/04/26 15:41

No.3です。



録音は必須ですね。

ご自分の頭で「これは危ない!」と警告を出しているのでしたら、

その警告に従って行動しましょう。

昔、作家で東京都知事をされていた、 石原慎太郎さんが

「NOと言える日本」と云う本を、当時のソニー会長だった稲盛和夫氏と、

共著で出版されてましたが、

日本人はなかなか「NO!と言えない」と忸怩たる思いを

されておられた様です。

めーれさんは、令和の時代に生きておられるのですから、

NOと言いたいときは、はっきりとNOと言いましょう!

ただし、相手を傷つけない様に??(ここが難しいけど)

気を配ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました

お礼日時:2024/04/26 15:40

なんで同級生にそんな疑いをかけるの?


悪い人だったなら会わなければいい。
普通の人ならあなたの方が異常。
猜疑心が病気レベル。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

前述の通り不自然だからです
ともかく逢います

お礼日時:2024/04/25 21:29

二人だけなら辞めましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼以外に仲良いのは居ない。だから彼以外が来ても苦しいのです

お礼日時:2024/04/25 21:29

男の兄弟とか仲の良い男友達とかはおられますか?



もし、おられたら「そこで偶然会ったから彼も(或いは)弟も

一緒で良い?」と、1人きりで会わない様にしましょう。

用心するに越したことはありません。

或いは、何やら怪しげな会話になって来たら、

テーブルの下で、(誰でも良いので)貴女の方からこっそりと

相手に電話して、貴女の携帯に電話してもらえる様に

前もって話しておきましょう。

「あ、電話がかかって来た!今すぐ会いたい、、と言ってるので

ここで失礼します。」と言って、自分の分の食事代を置いて

お店をでましょう!

何か貴女を誘うノルマがあるのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりマルチや宗教及び受け子でしょうか
録音はすべきでしょうか

お礼日時:2024/04/25 21:28

まだ友達だと思っているからでしょう


少し冷静になりましょう
地方都市なら世間は狭いものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逢います

お礼日時:2024/04/25 21:27

どうしても良いでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2024/04/25 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A