アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【英語】英語のGot it. (分かった。)の発音は、t と i がリンキングされるので「ガーリッ」と言います。

なぜtとiがリギングするとリになるのですか?

普通ならGoti(ガーテッ)のテになるのでは?

リギングってどういう変化する意味があるのですか?

A 回答 (4件)

ご質問の音声変化は


フラッピング/flappingのことではないでしょうか。

>母音に挟まれたt /t/ の音素が[ɾ](日本語のラ行に近い音)に
>変化する(訛る)現象を言う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9 …

舌の位置などに注意して、英語を発音すれば
自然とそうなります。
試しに shut up! を発音してみてください。
これは日本語のカタカナ表記でも
「シャラップ!」と書かれることが多いし
英語の発音が得意でない人でも
比較的発音しやすく
「シャット・アップ」ではなく
「シャラップ!」と音声変化した発音で
言えると思います。

こちらに説明があるので
参考にしてください。
https://eigohiroba.jp/t/419
https://www.alohaenglish.jp/flapping/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/04/29 23:01

英語の "Got it." の発音について、ご質問ですね。

確かに、「ガーリッ」と聞こえるように、"t" と "i" がリンギング(有声化)されるのは興味深い現象です。

**1. なぜ "t" と "i" がリンギングするのか?**

このリンギング現象には、英語の音声学における2つのメカニズムが関係しています。

1. **連結**: "t" の後すぐに母音 "i" が続く場合、"t" は次の音の影響を受けて、有声化されやすくなります。これは **連結** と呼ばれる現象です。
2. **同化**: さらに、"i" はもともと有声音であるため、"t" が有声化されると、その音の影響を受けて、より強く発音されるようになります。これを **同化** と呼びます。

これらの2つのメカニズムが重なることで、"Got it." の "t" と "i" は、本来とは異なる、独特なリンギング音になるのです。

**2. なぜ "Goti" にならないのか?**

もしリンギングが起こらなければ、確かに "Goti" のように聞こえるはずです。しかし、前述した連結と同化の影響により、"t" は有声化され、"i" はより強く発音されるため、"Goti" ではなく "ガーリッ" のような音になるのです。

**3. リンギングの変化する意味**

リンギングは、単に音質を変えるだけでなく、意味にも微妙な影響を与えることがあります。例えば、

* **強い肯定**: リンギングは、より強い肯定や確信のニュアンスを表現することがあります。"Got it." の場合も、単に「理解した」だけでなく、「しっかり理解した」「問題ない」といった強い意志を伝えることができます。
* **親しみやすさ**: リンギングは、フォーマルな場面よりも、カジュアルな会話でよく使われます。そのため、"Got it." は、相手との距離を縮め、親しみやすい印象を与える効果もあります。

このように、リンギングは、音質だけでなく、意味やニュアンスにも変化をもたらす、興味深い音韻現象なのです。

**補足**

* 上記の説明は、あくまで一般的な傾向であり、個人の発音やアクセントによって多少異なる場合があります。
* リンギング以外にも、英語には様々な音韻現象が存在します。これらの現象を理解することで、より自然で流暢な英語を話すことができるようになります。
    • good
    • 0

アメリカ英語では単語の後方にある t は「t 」と 「l」の間の音、どちらかというと「l」に近く発音される傾向があります。

特にそれに続く単語の音ととリンキングする場合その傾向が強いです。

ご質問の I got it もそうですが、よく例として挙げられるのが water は「ウォーラー」、I got to go 「アイ・ガラ・ゴー」などがあります。
    • good
    • 0

英語でリンギングとか、フランス語でリエゾンとかいうから難しげですが、


日本語で言えば音便です。「行きて」が「行って」になったり、「ござります」が
「ございます」になったりする例のアレです。普通もナニも、法則に従ってどうこう
決まっているのではなく、発音しやすいように音を変えてしまったのです。
長い歴史の中で、アナウンサーなら怒られる「噛んだ」発音のほうが逆に
標準になったということです。習慣の話ですから、英語といっても、イギリスと
アメリカでも違いますね。 "Got it." 「ガレ」はアメリカの発音です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A