dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

値上げラッシュが止まらないが
国が対策を報じ無い限り益々値上げ続くだけだと思う今の時点で物が売れない
事態になっているがこれについてどう思いますか?

A 回答 (15件中11~15件)

値上げを止めたければ国を強くしないとね



(円安なんだからアメリカのラーメンが3000円なのは仕方がありませんよね、3000円のラーメンを1000円で食べたいのなら、今の円を円高にし1ドル50円にするしかありません)

なら・・無駄を無くし生産性を向上するしかありませんね

まず75歳から年金を受け取りジジババは働く事!

若者に金を持たせ生産性を向上させる事!

海外からの優秀な企業を日本に誘致する事!

海外に散らばっている日本の企業を国が支援し誘致する事!

そして国債発行を減らし金利を上げる事!

YCCの撤廃を決め実行する事!

くだらない弱者に金を配るのを止めて財政赤字を減らす事!

もっとインフレにする事!(簡単に言うと、インフレが起こると、みんながもっと多くの利息を求めるようになるので、金利が上がるということです。)

どーでしょう(笑)
    • good
    • 1

今、消費税が納められなくて倒産する商店や飲食店が増えています



消費税預金という名前で売上の10%を銀行に預金しているのですが
売上の10%は大きいです
最近の円安による、小麦や食料油、ガス、電気・・・・
原価の高騰は大変ですが、提供するラーメンや焼肉、ビールの
値上げで客が減るのも心配でしょう

売り上げから、仕入れ、人件費、光熱費・・・・
10%残すのは大変です
以前は従業員の社会健康保険料や厚生年金などの滞納で
倒産する会社もありました

今年は多くの中小の商店が閉店すると思います

自民党政権の政策なので仕方にでしょうね
    • good
    • 0

売れない事態になると値上げしなくなると思いますが。

日本の物価は欧米の半分以下なので、それなりの価格を維持しないと欧米にバカにされます。日本は何でも安っぽい国になったのか、と。
    • good
    • 0

お給料が上がった人は良いですよ。



でも、まだお給料が上がらない人、低所得者、年金暮らしの人間には高いものは買えないだけです。
だから、安い代用できるものを買うのです。
    • good
    • 0

給与は上がりやすくなっているので働いて結果を出し給与を上げて対応すべきかと。



海外に比べたら激安位物価は低いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A