プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の妹(現高三)が、就活を目前にし突然「奨学金貰って大学(短大?)に行く」と言い始めました。
私の家は母子家庭で、もう一人小学生の妹がいます。
貯蓄も無く経済的に母も私も『国立だとしても大学に行くなんて無理』と思っていたので、びっくりというよりも正直言葉が出ません。

末っ子で育ってきた妹は世間知らずです。
以前はコンビニで働いていましたが「自分がミスをしてもお客様にきちんと謝れない。何度か目をつぶってきたが、彼女のためにならない」と言う理由でクビになったそうです。
オーナーも妹の将来を思ってその決断をしてくれたとのことで、とてもありがたく思っています。
ですがそれがトラウマになったのか、それっきり働こうとしません。

妹は「合わないからもう働きたくない」と逃げて、『何とか合うように努力する』ができません。
家事でも「私出来ないもん」と理由付けてやらなかったり、初めてやったとしても今までの母や私のやり方に合わせることが全く出来ません。

こんな妹が奨学金を貰い、働きながら(バイトしながら)大学に通い、卒業後奨学金を返済し続けられるのか、本当に心配です。

母は「あの子は今楽になることしか考えてない。大学行って何かしようって思ってない。学科だって『何でもいい』と言って、とりあえず今就職はしたくないから(満足の行く仕事が見つかってないから)大学に行こうとしている」と言っています。

そんな中で奨学金を貰ってまで大学に行く意味が果たしてあるのか、疑問です。
ですが妹を良い方にも悪い方にも、うまく説得させられる程知識や情報もありません。

こちらにいらっしゃる皆様に、どうかお力を貸していただければと思います。
文才もなくこのような書き込みしか出来ない私に、最後までお付き合いくださりありがとうございました。

A 回答 (13件中1~10件)

運良く奨学金もらえたとしても、就職してから返済できるのでしょうか?


妹が奨学金もらっていましたが、
家にお金を入れられないぐらいですよ、返済は。

でも高校で出席率が低いぐらいなら、仕事だって続けられるか???です。
なぜ、そんなに出席率が悪いのでしょうか?
健康上なら、せいぜい週3~4のばいとしかできないとか、
就職したら(都会で)一人暮らしなどなら、返済は無理です。
さぼりでなら、確信犯で最低限の出席率で卒業を考えているのでしょうか?

まず、何かやりたいこと(得意分野)を探すのが先で、
まだ入試まで半年ぐらいあるはずだから、それから考えたほうがいいと思います。

どうしても大学に行くのなら、放送大学、2部(夜間)、大学の通信教育など、経済的には考えたほうがいいと思います。

でも、個人的にはかなりの甘ちゃんに2部の学生ですら、務まるのか、??ですが・・。
(通信だって、卒業率10~30%、実技のある学校なら睡眠時間3~5時間ですよ。)

参考URL:http://www.tokorogaku.jp/current/tsushin/
    • good
    • 0

大学生なので勤労学生の話は身近に聞きますが、


本人にかなりやる気がないととても続きません。

確かに大学では特に目的意識もない人も多いのですが、
自分で働いてまで大学に来る人には
やはりそれなりの理由があるものです。
しかしそういう人でさえもやはり忙しくて
本来やりたいことが十分にできないそうです。

結局のところ、仮に進学したとしても
今の妹さんでは長続きしないと思います。
    • good
    • 0

費用の問題でしたら、母子家庭の人が修学する場合、母子福祉資金というのがあります。

大学(公立・私立)短大など色々な種類があります。入学準備には就学支度資金を利用できます。借受人はお母様、連帯借受人は妹さん、連帯保証人もいりますが、成績は関係ありませんよ♪
返済は学校卒業後の半年後(9月)からです。お母様から仕送りが出来ないのなら、本人がバイトで生活費を稼がないといけないですが・・。

小学生の妹さんには就学援助が中学卒業まで利用できると思います。高校は授業料の減免など、母子家庭の援助は色々あります。

福祉事務所の母子自立支援員がいますので、母子家庭のことなら何でも相談に乗ってもらえますよ♪

ただ妹さんが貸付をしてまで大学にいく必要があるのか・・。将来何をしたいのかよく話しあえるとよいのですが・・。
「もし大学に行きたいのならば、今からバイトをして入学金は自分で払うつもりがあるのなら・・。その後の学費も自分で返せるかよく考えてみて出来るなら大学にいってもいいよ。」
と、お話をされたらお金の大事さもわかると思いますし、今後のことも考えるのではないでしょうか・・。
働くうちにお金の貯まる楽しさと厳しさもわかるといいですね・・。
    • good
    • 0

#4です。



>zakikkoさんは私立の大学だったのでしょうか?
もし宜しければ差し支えのない範囲で教えていただけたらありがたいです

私の家では、私立大学はNGでした(入試すら受けさせてもらえませんでした)ので、公立大学に行きました(国公立しか選択肢が無い)。

実家を出て、一人暮らしをするぶん・・・7万/月
(家賃、光熱費、食費含む)
入学金・・・20万(初年度のみ)
授業料・・・年間約42万
単純計算で、84万+42万=126万/年です。
それに教科書代や帰省代などをはらってもらっていました。

結局4年間トータルで800万弱かかったそうです。
実家に帰ったとき、これまでの振込み明細をみせてもらいました。かなりショックでしたね。
社会人になって8年たちますが、800万を稼ぐのがどれだけ大変なことか。平均すれば、年200万です。自分の年収から考えるととてつもなく大きな金額ですよ。
それを何もいわず4年間仕送りしてくれた親には大変感謝しています。大学時代にこのような感謝の気持ちをもてなかったことが非常に悔やまれてなりません。自分の収入で生活できるようになってはじめて思ったことです。

学生時代はアルバイトをしており、月に約8万ほどの収入がありました(居酒屋週3回、家庭教師週1回)。
高校を卒業すればアルバイトの選択肢もずーっと増えます。頑張れば、月10~15万は稼げます。それでも年間200万には足りませんよね・・・

「短大行く」と言い切るんであれば(「大学に行かせてほしい」というのであれば、もうちょっと家族も協力のしがいがあると思いますが)、自分で調べたりさせることです。周りが調べてあげては何も実感がわきませんから。

お母様とご質問者様も協力して妹さんに渇を入れ、妹さんが甘えから脱却できるとよいですね。
    • good
    • 0

大学に行く目的として


1.就職を有利にするため
2.特定の勉強をしたいため
3.モラトリアム

など、いろんな目的がありますが…。
2の場合は本人にやる気と学力が必要で、しかも大学・学科は非常に限られると思います。
1の場合は、「就職を有利」にするためには、文系なら大都市圏のブランド力のある大学か、理系なら特別な技能を得られる学科のみで、それなり以上の学力が必要です。
3の場合は…確かに大学はどこでもいいでしょうが、それなりに家計が豊かではないと無理でしょう。

1、2の場合なら奨学金やバイトを駆使して行くのも良いと思います。ただ、3の場合は結局のところ、四年間という時間をつぶすことになるので…もちろん、得るものがないとは言えませんが…バイトでかなりの額を稼がなければならない、奨学金で借金せねばならないというなら働いたほうが、と個人的には思います。

まず、大学に何しにいくのかというのをはっきりさせましょう。
モラトリアムだというなら他のかたの言うとおり、経済的問題にどう決着をつけるのか、本人に計算させるべきです。

最近では奨学金制度も厳しくなってますし、大学の授業料・入学金免除もかなり厳しいです。
特にここほんの数年の間に一気に厳しくなった感があり、あてにしすぎるとホント、痛い目にあうかもということは肝に銘じさせるべきです。

この回答への補足

皆様、ありがとうございます。時間を見つつ、順にお礼をさせていただいております。遅くなり、本当に申し訳ありません。
皆様のアドバイスや回答を読みまして、先ほど母と少し話をしました。そこでいくつか分かったことを補足をさせていただきたいと思います。

大学に行く理由は、担任に『出席日数が足りないから、就職は難しいんじゃないか』と言われたから。
国立大は諦めたのか、今朝「私短大に行くから」と勝手に言い切った。
比較的近くの短大を受け、家から通うつもり。
費用のことや自立することはほとんど頭にないと思われる。
少しでも気に障るようなことを言うと「分かってるよ!うるさい!」等と言い、すぐ部屋にこもる。

箇条書きしてみると…まったく救いようのない妹のような気がしてきました(泣)
母が甘やかしすぎたんでしょうか。
小2の娘に「ママお茶入れて!」といわれ、注いでしまう母。威厳もヘッタクレもないですよね。
この家の体質から変えていかなければ、妹を変えるのは無理なのかもしれません。

補足日時:2005/05/12 23:18
    • good
    • 0

 こんにちわ。

妹さんのこと本当に心配ですね。読ませていただいて、私は妹さんが以前の私に似ている気がしてとても気になりました。
 
 私も高校生の頃妹さんと同じようにとても不安定でした。長くなるので割愛させていただきますが、様々な理由で大学に行きたいという気持ちと、家族に迷惑をかけてしまうという気持ちが対立しいつも苦しかったです。あの頃は自分で自分を持て余していました。こうしなきゃって分かってるのに、どうすることも出来ない自分がいました。もし家が豊かだったらこんな事で悩まないのに。。。と両親を恨んだように思います。
 結局私は大学受験に失敗し専門学校に進みましたが、数年後自費で社会人入試で大学に入りなおしました。そこで自分が求めていたものが何だったのか良く分かったし、勉強することは私の人生を豊かにしてくれたと思っています。今では家族に感謝しています。

 多くの方が書いておられるように、良く探せば費用を調達する方法はあるのではないでしょうか。各種奨学金を利用する、国の進学ローンを利用する、入学金・授業料の減免申請をする、いまからアルバイトをする。。。等。
★母子家庭の優遇措置があるかもしれませんので、必ず担任の先生に御相談され、確認されることをお勧めします。
 また、二部の学生になる方法もあります。公務員をしながら、短時間の仕事をしながら、学校に通うこともできます。通信教育や数年後社会人入試で入学する方法もあります。

 お姉さんからみれば妹さんは甘えた妹さんだと思います。私も当時の私を省みると恥ずかしい限りです。何も書いてありませんが、お姉さんは御自分の思いを沢山我慢されてきたのではないでしょうか。口には出さなくとも妹さんも分かっていると思うのです。
 複雑な思いでしょうが、どうか“あなたが幸せになることを願っている”と言ってあげていただきたいと思うのです。あの時の私に必要だったのは家族の励ましや愛情でした。もし気持ちが満たされていたら、あっさり就職したのかなとも思います。
 その上で、妹さんの希望と成績・金銭的なリスクを十分話し合い、今アルバイトと勉強の両立を経験させたうえで、妹さんに自分の人生を選択して貰うのはいかがでしょうか。就職活動を目前にし、その時間があるのか分かりませんが。。。
 
 私は妹さんは幸せだなと思います。こんなに心配してくれるお姉さんがいらっしゃるのですから。妹さんが早く自分の幸せに気がつき、人生を見つけられるといいですね(^^) 
 
 

 
    • good
    • 0

私も母子家庭です。


国立大で授業料免除、奨学金だけで生活しています。
奨学金だけで生活するのは難しいことではありません。
授業料もある程度成績をクリアしてたら大丈夫です。
大学のお金は大丈夫だと思います。
ただ、全部を奨学金となると、私もそうですが月々10万借りてます。
妹さんが自分で返せるかちょっと難しいですが・・・
私は高校が定時だったのでバイトばっかりしてたから入学金とかマンションの頭金とか自分で払えたけど、そういうのは大丈夫ですか?
結構手続きにお金がいります。

大学に行く意味があるかは行ってみないとわからないっていうのが私の意見です。
妹さんにしっかり茶化さないで話あってみるべきだと思います。子供には貧乏という現実を受け入れるのは難しいですが、現実問題としてお金がないということは受け入れざるをえませんよね。
うちも兄弟3人に母で貧乏ですが、私は完全に世話になってないのでかえって実家は助かっているかもwww

とにかく、大学生活で必要なお金はすべてを奨学金でカバーできます!
あとは本当に行く気かどうか・・・です
    • good
    • 0

下記の皆さんが言っておられるように、国立大学に進学して全額か半額の学費免除措置を受けることができれば進学は可能でしょう。


(免除とは、一度金を払うけどそれがしばらくしてから変換されるという措置です。そのため、一時的には学費が必要になります。)

私の友人は両親を事故で亡くした状態で入学し、卒業までにかかる学費のすべてを免除されておりました。
その友人の成績は留年すれすれで、非常に悪かったにもかかわらず一切無料だったので、「成績優秀」という条件よりも「家計が厳しい」という条件のほうが大きく受け止められる問題だと思います。
また、今年度から学費免除システムの拡充措置がとられ、よりいっそう学費免除対象者が増えたので、査定は以前よりも緩くなっていると思われます。

(ちなみに、免除措置を申請して、審議して貰うための権利は家計の収入が年収800万以下であることが絶対条件だと聞いたことがあります。)

しかし、この話は国立大学に入学できたらの話であり、現時点での妹さんの成績から推定して厳しいと考えられるのなら、どうしたいかという希望以前に、現実的に進学は不可能です。
    • good
    • 0

明確な目的なしに大学に行く人は結構いるので、妹さんが特別なわけではありません。



従って、目的無いけど進学もありだと思いますので、大学進学に意味がないから進学反対、は説得力にかけると思います。

但し、大学進学には費用が必要です。

#1の方のご指摘のように、成績優秀なら初期費用だけで大学進学可能かと思います。

成績優秀でない場合、それなりの費用がずっとかかるわけです。

成績によって大学の費用は大きく異なってきますが、
どちらにしても、大学進学費用を概略だけでも計算してみませんか?

入学金  X万円、授業料 Y万円、交通費等学生として生活する費用 Z万円、として

X+Y+Z費用の概算をだしましょう。

それに対して奨学金A万円、ご家庭で補助できる金額B万円を考えましょう。

X+Y+Z=<A+B なら受験に合格すれば大学に行けます。逆なら大学進学は無理です。

例;我が家の近くの私立大学
X=50万円、Y=50万円、Zは状況によりますが
5万円/月×12ヶ月=60万円

初年度で、160万円、2年めからは110万円ですね。

これに対応できる奨学金+α の当てがあるでしょうか。

概略でも具体的数字でお話すれば、進学可能かどうか判断できると思います。

進学問題は微妙です。意味が無い等の感覚だけで反対すると一生こじれた問題になります。

でも、費用で話せば一目瞭然です。お金が無いから大学に行けない or 成績優秀だからお金が少ないけど大学に行ける の結論になれば本人も理解できるかと思います。(大学に行けない場合、納得はしないかもしれませんが。。。。)
    • good
    • 0

ご質問文からだけですと、妹さんのワガママさが目立ちますね。



>「合わないからもう働きたくない」
>「私出来ないもん」

この妹さんの行動に対して結局家族の方が尻拭い(言い方が悪いですが)をしているようでは、いつまでたっても何も変わりませんよ。

きちんと家族の中でやらなければいけない役割を与えて、やらないことでこれだけ大変なことが起きると言うことを妹さんにわかってもらうべきだと思います。
お金だって小遣いを極力減らし、あとは自分でアルバイトするように言えばいいじゃないのでしょうか?

大学なんて目的意識を持ってきている人のほうが少ないです(少なくとも私の周りでは)。大学は勉強ばかりするところではないと思いますし、行って損になることは無いと思います。大学に行っている間に目的意識が芽生えることもありますよ。やりたい仕事だって見つかるかもしれません。
自論ですが、大学は高校までの学校とは違い、自主性が求められ、また社会人になるための予備期間みたいなものだと思っています。アルバイトやボランティアを通して、社会と自分のつながりを勉強する場でもあると思っています。お金を稼ぐ大変さを知ることもその1つです。

大学へ進学するんであれば、全て自分で金銭的なことはやってもらうなど事前に約束をしたらいかがでしょう?あと目標としている大学に行った場合の授業料や教科書代など事前に調べさせ、これだけのお金を稼ぐための具体案を提示させることによって、自分の甘えもわかってくると思います。国立大学ですと、初年度は入学金と授業料だけで80万はかかります。これに教科書代などを考えると、かなりの出費です。
これは私の経験談ですが、大学時代に両親に出してもらった金額を社会人になって初めて知りました。家賃や授業料を全て出してもらいましたが、金額を知ってけっこうショックでした。自分がこれだけのお金を稼ぐとしたらどれだけかかるだろうと。

妹さんの甘えた気持ちに渇を入れるためには、ご家族も多少心を鬼にしなければいけないのではと思います。

あまり回答になっていませんが、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなかパソコンに向かう時間が作れず、遅くなりまして申し訳ありません。ありがとうございます。

ええ、妹のわがままは天下一品です…。
お小遣いも今まったく渡していない状態ですが、携帯オークションで服やら化粧品やらを売って小銭を稼いでるようです。
それに最近は妙な生活をしているようで、学校から帰ってきてはご飯も食べずすぐ寝て、朝は4時くらいからパソコンに向かっています。
母も妹とゆっくり話をしたいようですが、微妙なすれ違い…。故意に避けてるような気もします。
腹を割って…とまでは言いませんが、せめて母と面と向かって話し合えるくらい、もう少し大人になってもらいたいです。
母にも「もう甘やかすな」と良~く言っておきます。

>家賃や授業料を全て出してもらいましたが、金額を知ってけっこうショックでした。
zakikkoさんは私立の大学だったのでしょうか?
もし宜しければ差し支えのない範囲で教えていただけたらありがたいです。

お礼日時:2005/05/12 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!