dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ日本人ってよそ者嫌いが多いんですか?(特に年寄り)

A 回答 (34件中11~20件)

人種差別は?  アメリカやイギリス、フランスなどは人種差別エグいやん



なぜ、その事実をシカトして日本人に限定すんの?


どの国、どの人種もいきなり知らねー奴来たら嫌でしょ.


単にその国の言語が話せるようになったからといって、その国で全く差別されないのか?ってことです。

違いますよね。現に差別は存在します。

なので、ネイティブ級のレベルであっても、単に喋れるだけでは受け入れてもらえません。

仲良くなる努力、認めてもらう努力をしなければなりません。




⚫︎原因は、あなたは「権利・right」の意味を理解できてないからです.



おそらく、あなたは、「私にも人間としての尊厳や権利がある」という認識だと思います。

そもそもright 権利という概念は、ヨーロッパから明治時代に輸入されたものです。

明治時代に本格的に英語の日本語訳の編纂が行われました。

その時のメンバーには、福沢諭吉、西周らの有識者が参加しています。


ところが、この「right 権利」の解釈をめぐり、問題が起こります。


福澤諭吉は、このrightを権利と解釈するのは間違いだ、やめた方がいいと指摘しています。

権利ではなく、「通義」が正確な意味だと指摘してます。


実際、この福澤諭吉の解釈は正しいです。

英単語のrightには、
「他人に対して一定の行為を催促すること」
「道理に基づいて他人や社会へ能動的に発言、行動していくこと」
のニュアンスも含まれているからです。


つまり、簡単に言えば、「自分の立場は、与えられるものではなく、正しい道理に基づいた発言や行動によって勝ち取らなければならない」ということです。



これは、普通に考えれば、わかりますよね。


極端な例で例えると、仮にあなたが女で、そして私が低学歴、負け組、貧乏人のどうしようもない男だとします。

でも、私はあなたのことが好きです。あなたと結婚したいと思っています。

こんな私を見て、女であるあなたはどう思いますか?

「嫌なこった。 バーカ」
「金持ってこい。生活できねーだろ.」
「男ならそこんとこしっかりしとけよ。カス」

って思いますよね。

これは極端すぎる例えですが、要はそう言うことです.

私があなたを振り向かせるためには、それ相応の努力をしないと、あなたと付き合えないし、結婚もできないでしょう。

これがrightの正しい解釈です。

正しい言動、正しい行動、正しい行いで認められることで、初めて権利が発生するわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>どの国、どの人種もいきなり知らねー奴来たら嫌でしょ.
だからと言って店に入れなかったり、犯罪者扱いするのはだめでしょう。

お礼日時:2024/05/12 05:55

薄い知人の故郷は、それにより、過去の地域開発時期に『NO』を唱えたそうで、今は空き家ばかり。

超高齢化。限界集落確定なのだそうだ。
    • good
    • 0

日本はまだ受け入れてる方だと思います。年寄りでさえ罵ったりしないじゃないですか。

公共の場で。まだマシだと思います。日本は。
    • good
    • 0

お馴染みの、sunrevolution御大による「どうして日本人は」シリーズ、鋭意更新中って感じですかな。

www

取り敢えずは、日本は島国であるという事実を認識してからこういう質問をするべきだ。

それにしても「欧米や南米で日本並みによそ者嫌いが酷い国は見たことありません」という物言いには失笑を禁じ得ない。まあ、スレ主は海外在住経験はもちろん、外国に行ったことも無いのだろうね。もしも「違う!」と言いたいのなら、まずは自身の外国での「豊富な(?)経験」を詳らかに披露して欲しいものだ。「どうして日本人はぁ!」と述べるのは、それから後の話である。

さて、sunrevolution大権現に限らず、同じような質問を何度も何度も繰り返す者がこのサイトにはアホみたいに多い。彼らはいったい何を考えて日々生きているのだろうか。質問すること自体が生き甲斐になっているのか、それ以外にすることが無いのか、はたまた普段誰からも相手にされないけどネット上で質問すると何らかの回答を得られることが嬉しくてたまらないのか。。。いずれにしろ常人には理解し難い事柄だ。

個人的には、「どうして日本人はぁ!」と大上段に振りかぶった言い方よりも、「どうして○○県人は」とか「なぜ○○市民は」「なんで○○大学出身者は」とかいう卑近なネタの質問の方がアピール度が高くなると思う。顰蹙を買う恐れも大きいけど、うまくやれば盛り上がると予想するんだけどね。日本人の国民性を知り尽くしている博覧強記の(笑)sunrevolution大先生ならば、造作も無いことだろ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外経験無いのはあなたの方では?日本以上によそ者嫌いが多いのは中東くらいだけですよ。

お礼日時:2024/05/11 10:32

嫌いではないと思いますよ、よそよそしくはなると思うけど。



いきなり嫌う人の方が珍しいと思いますが、よそよそしい人はすごく多いとは思います。
    • good
    • 0

島国だから!

    • good
    • 1

そりゃ、米国みたいな多民族国家


ではなく、同一的民族で均一的だからです。

家族の中に、他人が入ってきたら
イヤだし、警戒するし、緊張するでしょう。

特に年寄が嫌いなのは、柔軟な思考が
苦手だし、在日による犯罪多発という
記憶が引き継がれているからだと
思います。

戦後、在日韓国朝鮮人の犯罪は
非道かったのです。

在日から受け取ったのだから
盗品と知っていたに違いない
なんて判例が出たほどです。

そうした記憶が受け継がれているのでしょう。


ちなみに、韓国は日本以上に
外国人嫌いです。

米紙ワシントン・ポストは、各国の社会科学者が
81カ国を対象に実施した「世界価値観調査」の結果を基に、
韓国人が他人種に排他的だと報じました。

同調査の「隣人にしたくない部類」を選ぶ質問で
「他人種の人」を選んだ比率を人種的排他性の尺度と見なし、
国別に集計したところ、
韓国人は約3人に1人 が他人種の隣人を拒みました。

この比率が30%を上回ったのは、東アジアは
もちろん経済協力開発機構(OECD)加盟国の中でも
韓国が唯一です。
    • good
    • 0

そもそも東京や神奈川あたりは余所者の寄せ集め。


中国や韓国人の方への差別はほとんどは日本の40代、50代あたりの人間らだけで
若者で韓国や中国批判ってほとんど聞かない。
    • good
    • 0

島国だから、と言われています

    • good
    • 1

質問が誘導的で適切ではない。


そもそも社会というものが排他的な構造をもっている。たとえば国や市区町村は他と違うというくくりであることがアイデンティティ。会社も学校など組織についても全て同じほかと区別するためにある。
結果として日本や日本人はその原則に従っており、日本以外の国も当然同様である。つまり「日本人ってよそ者嫌いが多い」という命題はナンセンスであり「人間はよそ者がみな嫌い」というだけの話である
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人に多いから聞いてるんですよ。

お礼日時:2024/05/11 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A