dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この質問は物議をかもすかもしれませんが、読んでいただけると幸いです。

私は躁うつ病で、10年くらい前から障害年金をもらっています。

私は人間がダメで、働くことが出来ません。

障害年金で自分の支払いをしています。

最近調子が良くて、主治医の先生とも世間話も笑顔で出来て、

主人のお買い物にも、ついて行ったりして調子が良すぎるんです。

こんなに調子が良すぎると、障害年金に響くのではないかと思っています。

調子が良すぎていますが、1人で外は歩けない、1人で寝ることも出来ません。

障害年金をもらえない方にとっては、とても不愉快な相談と言うこともわかっています。

生活が出来なくなるので、障害年金はもらえない困ります。

うちの主治医の先生は、悪く書くことはなく正直に書く先生です。

何が言いたいの?と思われるかもしれませんが、みなさまのご意見をお願いいたします。

A 回答 (3件)

障害年金を受給している殆どの人はそのまま貰い続けてる人が多いみたいです。


障害年金は年金保険料を納めてた人達の権利なので、貰える内は貰って問題ないと思います。
    • good
    • 0

それは「躁鬱病」の「躁」の部分が出ている状態なので、問題ありません。


私も「躁」の部分が出ると、ちょっと異常なハイになります。
    • good
    • 1

>何が言いたいの?と思われるかもしれませんが、


>みなさまのご意見をお願いいたします。

 そうですね
何を質問をしたいのかわかりません

 ただ、読む限り
楽して、病気だから「お金」が欲しい♪というのが、
文章に滲んでいますね

 そもそも、何が「物議」なのかもわかりませんし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A