こちらの問題が分からなくて困っているので教えていただきたいです。
(A)に関しては、ばねの自然長からPの釣り合い1までの距離をxsと置き、釣り合い位置からのPの座標をxと置くことで x0=xs+xと表し、それを運動方程式に代入して整理することで mx"=kx がPの運動方程式になり、Qの運動方程式は mx"=0 になるのではないかと考えましたが、(B)の振幅を求めようとするとx0を用いて表せとなっていてPの運動方程式を解いてもx0が出てこないので困っています。
根本的な考え方が間違っているのかどうかも分からなくなってしまったので分かりやすく解説していただけると助かります。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.1~4 です。
>一応解けたのですがこんな感じで合ってるでしょうか
合っていません。
「P と Q は一体で動く」といっていながら、何で運動方程式が異なるのですか?
Pの運動方程式の「2mg」ってなんですか?
#3 に書いたように
mx'' = -(1/2)kx
を解けば
x = C1・sin(ωt) + C2・cos(ωt)
ω = √[k/(2m)]
で、初期条件 t=0 のとき x=x0 なので
x0 = C2
よって
x = C1・sin(ωt) + x0・cos(ωt)
これを微分すれば
v = dx/dt = C1・ω・cos(ωt) - x0・ω・sin(ωt)
で、初期条件 t=0 のとき v=0 なので
0 = C1・ω
ω≠0 なので
C1 = 0
よって
x = x0・cos(ωt)
従って、この振動の振幅は
|x0| = -x0 (x0 < 0 だから)
「P と Q は一体で動く」条件で、最初に |x0| だけ引張って手を放したのだから、高校物理の知識でも明らかにこうなりますよね。
あなたの解答の
2mg/k
とは、バネの自然長から、P と Q を吊り下げて「静止した位置」までの距離ですよね?
それは「振動の中心点」であって、「振幅」には関係しません。
上のようなことが理解できているかどうかわからなかったので、 #2 で
>まずは「基本」として、「Qがない、Pだけのときの運動方程式」は書けて、それを解くことはできるのですか?
と聞いたのですよ。(その時点では「P と Q は一体で動く」とは読み取れていなかったので、こういう書き方をしました)
No.4
- 回答日時:
No.1&2&3 です。
まだ先に進んでいない?
#2 に書いたように、PとQが一体で動けば、加速度、速度、変位は共通です。
従って、
>mx"=kx がPの運動方程式になり、Qの運動方程式は mx"=0 になるのではないかと考えました
になるはずがないでしょう。
Pの運動方程式は
mx'' = -mg - kx - T ①
(復元力は変位と逆方向だから「-kx」になる)
Qの運動方程式は
mx'' = -mg + T ②
でしょう。
①②から、必然的に
-kx - T = T
→ T = -(1/2)kx
と求まります。
それを①②のどちらに代入しても
mx'' = -mg - (1/2)kx
という運動方程式が得られます。
始めから「P, Q をつるして静止した位置を x=0」にするのであれば
mx'' = -(1/2)kx
になります。
あとは #2 で確認した『「Qがない、Pだけのときの運動方程式」は書けて、それを解くことはできるのですか?』が「Yes」ならできるでしょ?
>この問題は糸が張っている場合は1自由度の強制振動の問題という認識
「強制振動」ではなく「単振動」でしょう。
No.3
- 回答日時:
No.1&2 です。
>問題文でPとQは糸が張った状態のまま一体となって運動すると記述がある
ぼやけていて問題文がほとんど読めませんが、そう書いてあるのであればそういう条件で解くのでしょうね。
そうであれば、問題はより単純に解けるはずですが?
P:自身の重力、バネからの復元力、糸の張力を受ける。
Q:自身の重力、糸の張力を受ける。バネの復元力は受けない。
張力は、P、Qそれぞれで同じ大きさで逆向き。
一体で動けば、加速度、速度、変位は共通。
その条件で運動方程式を立てればよいだけ。
運動方程式を解いて「速度」「変位」が求まれば、「速度が 0 となるところ」が最大振幅位置です。
速度が 0 となる時刻を求めて、それを「変位」の式に代入すれば最大振幅の変位が求まります。
No.1
- 回答日時:
Pが鉛直上向きに運動するときには、糸を介してQを引っ張りますよね。
そのときには「PとQは同じ運動をする」ことになります。
PとQとの間に介在するのは「糸の張力 T」です。このときには T>0 です。
逆にPが上端で静止したとき、Qは惰性でまだ上向きに運動しているかもしれません。
そのときには「糸の張力 T」は「ゼロ」になって「糸がたるむ」かもしれません。
そのときには、「PとQは別々に異なる運動をする」ことになります。
つまり、PとQの運動方程式は場合によって変わります。
まずはそれを理解しないと、先には進みませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理の単振動の問題で分からない所を教えてください 1 2023/05/10 20:59
- 大学受験 鉛直ばね振り子の問題で、運動方程式がma=-kxとなったことより、おもりに働く力は弾性力のみと置き換 5 2023/11/19 02:32
- 物理学 xとyに分解したときの運動方程式がこうなる理由が分かりません。 楕円振動は円運動の一種ですよね。 楕 2 2023/05/08 01:31
- 物理学 ①運動量ベクトルをpとしてニュートンの運動方程式を微分方程式の形で表すとどうなりますか? ②運動中質 3 2022/10/15 22:48
- 物理学 写真の図は単振動の動きを段階的に表したものです。 (加速度=a、力=F、ばね定数=k、物体の質量=m 11 2022/08/24 21:57
- 大学受験 鉛直ばね振子の問題で、おもりをぶら下げるとばねは自然長からd伸びて静止(ここを原点Oとして下向きにx 2 2023/11/19 02:43
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 物理学 半周期の強制振動 1 2022/05/23 22:32
- 物理学 至急です。「地表面付近で、重力と空気抵抗による力を受けて運動する物体の動きを論ぜよ。空気抵抗による力 4 2023/10/30 02:09
- 物理学 ラグランジュ方程式を用いた固有振動 2 2024/02/06 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。 「そうなんだね」と「確かに披露する場所ないね」で評価します。
-
土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
週休2日が当たり前の今では懐かしい思い出ですが、昔は土曜日も午前中まで学校や会社がある「半ドン」で、いつもよりちょっと早く家に帰って食べる昼ご飯が、なんだかちょっと特別に感じたものです。
-
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
牛肉、豚肉、鶏肉のうち、どれか一種類をこの先一生食べられなくなるとしたらどれを我慢しますか?
-
タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
20XX年、ついにタイムマシーンが開発されました。 あなたは過去に行く? それとも未来? タイムマシーンにのって、どこに行って、何をしたいか教えてください!
-
観測せず観測することは可能か?
物理学
-
鏡での光の反射の道筋について
物理学
-
電気回路 豆電球
物理学
-
-
4
途中式で使われているΛ記号の意味を教えて下さい。 読んでいて突然出て来たので分からなくなってしまいま
物理学
-
5
経路積分
物理学
-
6
e^π、e^2πは、別の綺麗な数式で表せますか?
数学
-
7
合成抵抗の問題で
物理学
-
8
電荷の種類について
物理学
-
9
密度の100倍の分子
物理学
-
10
高校物理 スイッチの切り替えによるコンデンサーの充電、漸化式
物理学
-
11
コイルの誘導起電力を考えるときコイルを貫く磁束について議論するのはわかりますが、図のような導線(導体
物理学
-
12
微分とは何か
物理学
-
13
車の電気(電流)の流れ
物理学
-
14
応力ってどうして発生するんですか? 物質に意思でもあるんでしょうか?「壊れたくなぃぃいい!」「力に負
物理学
-
15
ばね定数kのバネの一端を固定し、他端に質量mのおもりをつるして、おもりを下がる手で持った台で、ばねが
物理学
-
16
漆原の明快解法講座を持っている方への質問(持っていなくてもわかる場合は是非) 問題は16動滑車の束縛
物理学
-
17
単振動の周期(特に復元力について) 図の右下の運動方程式の形から周期を求める。とありますが、これはm
物理学
-
18
電気振動回路などにおいてコンデンサーに電気量が最大になった時に 放電 をしますがこれはなぜでしょうか
物理学
-
19
次のように なぜ ベクトルの成分がベクトルになっているのですか? (↑:幾何ベクトル) (↑a ↑b
物理学
-
20
理科 電気回路の問題
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
【大至急】この物理の問題の解...
-
力学の問題がわかりません
-
物理基礎の問題がわかりません...
-
糸が切れないようにする条件
-
滑車を使った、摩擦力と空気抵...
-
物理問題解説
-
力学的エネルギー
-
糸の張力の支点はどこ?
-
高校レベルの物理問題ですが。...
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
理科 てこの計算の説明のが理解...
-
動滑車の直径について
-
高校 物理基礎です。 糸の張力...
-
理科 仕事の問題
-
重たいものを滑車みたいなもの...
-
力学的エネルギー保存と位置エ...
-
どうして質量がない糸の張力は...
-
ロープウェイの仕組みについて
-
高校物理 セミナーの問題 (3)が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロープウェイの仕組みについて
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
図のように、なめらかの定滑車...
-
ヤング率測定実験における尺度...
-
滑車に掛かる張力(左右の張力...
-
動滑車を使うと、動く距離、速...
-
綱引きのロープが切れた時にか...
-
糸が切れないようにする条件
-
仕事の原理について
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
⑵について教えてください。 ⑴で...
-
中3物理です。理科のレポートが...
-
どうして質量がない糸の張力は...
-
物理学(おもり、滑車)について
-
二重振り子をラグランジュを使...
-
49(3)の問題ですが、糸が切れな...
-
高校物理 セミナーの問題 (3)が...
-
振り子の問題で最下点での張力...
-
半径の異なる滑車における計算式
-
力学的エネルギーの保存の法則...
おすすめ情報
画像見にくかったので補足させていただきます
ばね定数kのばねの一端を天井に固定し他端に質量mの物体pをつるし、糸で物体pから質量mの物体qをつるし、この状態で釣り合っている。バネが無負荷な状態の時の物体pの位置を原点とし、鉛直上向きにx軸をとる。重力加速度の大きさをgとする。糸は非常に長いため物体同士が衝突することは無い。バネと糸の質量、及び空気抵抗は無視できると仮定する。
物体qをつりあいの位置から鉛直下方へ移動させ、物体pの座標がx=x0(x0<0)の位置で止めた。その後、物体qを静かに離すと糸が張ったまま物体pは物体qと一体となって振動した。糸の張力をTとする。物体qを離した瞬間からの時間をtとする。
(A)物体p及びqの運動方程式をそれぞれ時間に関する2階の常微分方程式で表せ。
(B)この振動の振幅をk,m,x0,gを用いて表わせ
yhr2さんの回答に対する補足です
まず1つ、Qがない場合のPのみの場合の運動方程式の立式および微分方程式を解くことはできます。
また、1つ目の回答の状態によって異なるはその通りですが、問題文でPとQは糸が張った状態のまま一体となって運動すると記述があるのでそちらに従って解説お願いしたいです。
それと、この問題は糸が張っている場合は1自由度の強制振動の問題という認識であっていますでしょうか。
一応解けたのですがこんな感じで合ってるでしょうか
一応解けたのですがこんな感じで合ってるでしょうか
運動方程式の立式は間違っていましたね
P,Qのそれぞれの変位をx1,x2と置いて運動方程式を立てると
m(x1)"=-kx1-mg-T
m(x2)"=T-mg
となって、糸の長さをlと置き
x2+l=x1 (x2<x1)
とすると
(x1)"=(x2)"
より
2m(x1)"=-kx1-2mgとなりこれを解くと
x1=(x0+2mg/k)cos(t×√k/2m)-2mg/k
となって振幅はx0+2mg/kですね
振幅は回答者さんはx0と仰ってましたが基準点をつりあいの位置ではなく自然長の位置に取っているので自然長からx0下げた場合つりあいの位置である-2mg/kを考慮して振幅はx0+2mg/kとなると思います。
理解出来たのでこれにて締めさせて頂きます
回答してくださってありがとうございました