dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生えかけの親知らずについて。

1週間以上前から右奥歯の歯茎(ちょうど親知らずが隠れている位置)が腫れ上がり、じくじくとした痛みに悩まされていました。特に我慢できない痛みでもなく、夜になったら痛みが酷くなるなぁ程度でした。
通っていた歯医者では「あなたの親知らずは真横に生えているから生えてこないね」と言われていたのでしっかり歯を磨けていないことによる歯茎の腫れかなと考えていました。しかししっかり歯を磨いても腫れは引く様子もなく、痛みは酷くなってきています。
もう20歳なのでおそらく親知らずが生えかけているのかなと思うのですが、痛み止めもなかなか効かずしんどいです。
ここからが本題で、病院に行こうにも今月中は仕事の関係で予約を入れるのが不可能です。最短でも6月になってしまうのですが、この痛みのまま1週間放置しても大丈夫なものでしょうか。
イソジンなどでしっかりと口内の菌をとりながらだと大丈夫でしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 憶測に過ぎないですが、おそらく右の親知らず野郎は斜めに生えてきていると思います。
    病院に行くまでの1.2週間程度の放置であれば手遅れにはならないでしょうか、、

      補足日時:2024/05/24 05:53

A 回答 (1件)

しろうとの意見ですみませんが、医者が生えてこないと言っているなら、出たくても横だからでてこれない


生えようとしている痛みなのかもしれない
膿がたまってるとかでないとは、おもうから
みたかんじ大丈夫なら、いいとはおもいます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!