dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の休みに試してみようかと考えています。
魚を焼き肉のように焼く料理です。
ホットプレートなどの上に、小さく切った魚を載せて焼いてタレをつけて食べる焼き魚です。
魚は島国日本らしくて良いような気がするのですが。
この案はうまくいきそうでしょうか?

A 回答 (6件)

美味しいですよ


お店では いか切り身、海老、貝柱ぐらいしか無いですが 他の魚も美味しいです。
切り身の場合 生魚はバターで
塩した切り身(加工) 西京漬けのように塩干物は そのままが美味しいですよ。

お店では浜焼きセット 七輪で焼くメニューもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/26 02:37

まずいって事はないでしょうが、魚の鉄板焼きでしょ? 味は味噌漬けとかがいいんじゃない?


魚串の専門店で食べる魚は美味しかったよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
魚串(うおくし)ですか魚バーベキューで良さそうですね
https://www.uokushi.com/index.html

お礼日時:2024/05/26 02:37

ぼろぼろに焼き崩れて鮭フレークになっちゃいますよ。


田麩ってそういう調理法ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/26 02:36

もちろん、普通に焼き魚になるかとは思います。


ただ、種類や焼き方によってはパサパサになったり皮がドロドロになったりもしますが。
例えば刺し身を表面だけ焼けば炙りとかタタキみたいになりますし、オリーブオイルを器に入れてそこに魚の身を入れたらアヒージョぽくなりますし、蓋をしたら蒸し焼きにもパエリアみたいにもなりますので、魚臭さは仕方ないですがバリエーションは増えるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/26 02:36

ブリの切り身を弱く醤油ベースの下味に付けて、ホットプレートでサッと焼いて、タレつけて食べたら美味しいです。


黒ごまと白ごまを振ったらもっと美味しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/26 02:36

中トロくらいならまぁそれなりには食えるんじゃないですかね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/26 02:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A