dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俺が住んでいるマンションなんですが、夜中に変な外人が大勢集まって、デカい声で喋ったり爆笑してたりするんですよ。ホントにうるさいんです。
で、今度このようなことがあったら警察に電話してやろうかと思ってるんですけど、やっぱ変な外人なんで、報復とか怖いから匿名で警察に通報したいんですが、110番に電話したとき絶対名前も聞かれると思うんですが匿名を希望しても、ちゃんと通報を受理してくれますか?警察は動いてくれますか?

A 回答 (6件)

緊急通報の、110番(警察)、119番(火事・救急)、118番(海上保安庁)は、非通知でかけても契約の電話会社・通信会社の交換機は「番号通知」をします。


さらに、電話会社・通信会社の会社の名前を通知するし、電話会社・通信会社と契約の「回線の契約者名を通知」します。

また、固定電話・光電話/ひかり電話からなら、電話会社・通信会社と契約の「住所」や、「集合住宅なら建物名・部屋番号」も通知します。
携帯スマホからなら、緊急通報時のGPS情報も通知します。

だから、緊急通報の、110番(警察)、119番(火事・救急)、118番(海上保安庁)は、短時間ですぐに通報場所(事件現場・遭難現場などと違うことがある)へ急行が出来るのです。




> 110番に電話したとき絶対名前も聞かれると思うんですが匿名を希望しても、ちゃんと通報を受理してくれますか?警察は動いてくれますか?

前述の様に、110番での緊急通報をすると、すぐに通報場所へ行きます。
また、質問の様に匿名での緊急通報をしても、契約者名や通報場所などは分かっています。

急行した警官は、騒いでいる人たちへは、通報者は誰からと言わないでしょう。

急行した警官が引き上げると報告書を書きますが、通報受付方法(電話からとか)・通報者名・通報内容・対応結果などを書いて、今後の対応・参考にします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます✨
すごく分かりやすい回答で、ホントに勉強になりました!
ありがとう。

お礼日時:2024/05/27 06:36

住民パワーで追い出したことありますよ。


外人は見た目だけで小心者が多いです。
だから大勢で集まって騒ぐのですよ。
他の住民たちと怒鳴り込んでみればわかりますよ。
一応警察にも通報しておくのもいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます✨

お礼日時:2024/05/27 06:36

自分の名前を言って、相手には言わないでくれと言えばいいだけで、匿名は無理ですね


ただし警察官っていうのは来てくれるけど、別にそれだけですね
ちょっとうるさいですよって注意する位
さっさと引っ越したほうがいいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます✨

お礼日時:2024/05/27 06:37

警察に通報する前に、他の住人の方にもご協力いただいて、管理組合に相談なさるのが良いと思います。


 おそらく、迷惑されているのは、あなただけで無く、他の住人の方も同じと思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます✨

お礼日時:2024/05/27 06:37

別に「近所の住人」ぐらいに名乗っていても大丈夫ですよ。

どんどん通報しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます✨

お礼日時:2024/05/27 06:37

警察には通報者の氏名を伝えないと、信憑性が低いので動いてくれません。


しかし、警察にも守秘義務がありますので、犯人に通報者の名前が伝わる事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます✨

お礼日時:2024/05/27 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A