dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ日本の弁護士は嘘を付くのですか?

法律相談を色んな弁護士にしました

多くの弁護士が私に対し嘘の回答をしました

日本の弁護士は信用できません

日本で無料の法律相談をするべきではないと思いました

どうしてこの国は狂っているのでしょうか

日本はやはりダメですね

A 回答 (10件)

日本には本人訴訟という制度があります


何人も訴訟権は確保されてます
そこら辺は日本ダメとは言えない

裁判にかかる労力、手間や人件費の為に
弁護士を雇うんですよ
専門家の主張を嘘と看破出来るなら
自分で本人訴訟起こしましょう
法律に精通してる貴方なら勝てますよ

んで、有料で弁護士を雇えば
貴方の主張通りの裁判起こしてくれますよ
相手は客商売ですから勝つ勝たないは
置いといて主張通りの対応はしてくれます
    • good
    • 0

あなたにとって「都合の悪い」回答をしているなら、それは嘘とは言いません。



弁護士は法律や過去の訴訟の判例に基づいて回答をするので、あなたの望む結果が違法であったり勝ち目がないものであれば、叶えるような答えはしません。

納得がいかないようなら、実際にあなたがどういう相談をしたかを書くべきです。
    • good
    • 1

弁護士と一括りには疑問がありますが、近年公的業務に


関わっている人の3割?程度は嘘詐欺的な人はいますね。

国会議員が良い例です。教育委員会やNPO、宗教法人
等々キリが有りません。

因ってオレオレ詐欺他の詐欺師?等が横行する要因に
なっているとも言えるでしょう。
    • good
    • 0

中身がわからないので何とも言えませんが、複数の弁護士が一様に嘘をつく可能性は極めて低いです。

あなたのご主張に合わない答えが返ってくるということであれば、それはあなたの主張が法的に正当でないという可能性が非常に高いということになります。できればここに差支えない範囲で詳細を書いてくれると答えやすいんですけどね。
    • good
    • 1

普通、依頼者に嘘は言わねえよ。


が、法律しか知らないくせに、何でも知ってるふりをするが困る、
特に世間の常識が分からない。世間法を知らない
まして、専門業種においては、ズブのドン素人のくせに、
聞きかじりで、知ったかぶりをするので始末が悪い。
 裁判長も同じ、誰でも知っている事を知らないので驚く。
そのため、常識では考えられない判決を下す事はよくある。
 私は経験者です、被害者です。
    • good
    • 0

嘘とは、どんな嘘ですか?

    • good
    • 0

自分で回答を用意してたのを、間違ってるよキミ!って言われただけでしょ

    • good
    • 4
この回答へのお礼

何を言っているのですか

お礼日時:2024/05/29 07:34

日本の弁護士は信用できません


質問者さんは一人で生きていくべきです
他人を頼ったからこうなった
他人を信じてはいけません
当たり前
常識
一人で生きていきましょう
    • good
    • 2

>多くの弁護士が私に対し嘘の回答をしました


具体例もなく誹謗中傷の質問になっています。
質問は、根拠を添えて進めるものです。

冒頭に『日本の』とあるのですが、外国の
弁護士は頼りになるのですか?
その根拠も補足ください。
    • good
    • 4

なぜ、ウソだとわかったのでしょうか。



ウソだという事であれば、
弁護士さんへの相談内容の答えを
相談前から、あなたは知っていたの?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A