dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理解力をあげるにはどうしたらいいですか?
人よりワンテンポ遅れて理解します。せめて周りの方と足並みだけでも揃えられたらと思ってます?

A 回答 (27件中11~20件)

慣れだったり、事前の簡単な下調べで少しは解決できるかもしれません。


私も初めて行った図書館で返却場所がわからず手間取っていたら並んでいたビジネスマンがビジネスシューズでカッツン、カッツン(早くしろ)と音をたててきましたが慣れれば、そのおじさんより手際よくなりました。
カッツン音立てるくらいならおしえてくれって思いましたけど。
あて相手の話し方にもよります。
向こうはわかっているつもりで、話しますが、私が思うにだいたいそうゆう方は文面に起こすと、いきなり目的語から話していたりします。そうゆう人もいるというパターンを考えてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

僕もそうです。

何ならツーテンポ遅れて理解してるかも?
人と話すと、お相手側は、良く話しを聴いてくれる…と感じるようです。
テンポ良く会話をすると失言しますが、自分のペースで会話をすると言葉数は少なくなりますが、会話は成立します。
スピードは気にせず、理解力をあげる事に専念すると良いかも知れません。
    • good
    • 1

無理に頭の回転を速めることはしない方がいいです。


却ってまともに理解できずに恥をかくだけです。

人間には個性や得意不得意があるわけで、あなたは理解するのに時間がかかるという特性があるのです。
逆に言えば、他の人が見つけられない問題点や不明な箇所を見つけられるチャンスがあるわけで、むしろもっとじっくり考えるよう努めた方がいいです。
    • good
    • 0

ワンテンポ遅れて理解できるというのは、私はいいんじゃないかと思います。

サッと理解した風の立ち振る舞いの、なにも理解してない人も多いですし、時間かけてもわかってもらえない人もいくらもいます。遅れてでも理解されてると言うことは、ちょっとずつ前進があると言うことではないでしょうか。あまり気にされなくてもいいんじゃないかと私は思います。
    • good
    • 1

頭の回転が遅いということでしょうか?知識がないのでしたら勉強するしかないですが。

    • good
    • 2

難しく考えすぎか、バカかどっちかだと思います。

まずどちらかを見極めて、改善策を考えよう。
    • good
    • 0

ワンテンポ遅れて理解する事は長所だと思います。


即答して失敗するよりも..
理解力を高めましよう。
「さて~」(NHK朝ドラ虎に翼、ワンテンポ遅れのトラちゃんの台詞)
以下は参考にならないので無視して下さい。
「一を聞いて百を知る」ためのコツ
①:視野を広げる。今の話はおそらく全体の中のこの          部分を言ってるのではないか」
②:知識の絶対量を増やす。知識の絶対量が多いと、自分が持っている知識の「引き出し」と合致する可能性が高くなります。
③:パターン認識を意識する。「おそらくこういったことを言っているんだな」とおおよその意味を推測する。
④:仮説思考を身に付ける。「おそらくこうなるだろう」と先を見通していく思考方法のことです。さまざまな仮説を持ちながら相手の話を聞く事です。
⑤:相手が話している内容を構造化しながら聞けるという能力も重要です。
構造化は、「論理的思考力」を身に付けることによって、できるようになります(たぶん)
    • good
    • 0

想像がつきにくい会話の時は、聞き役になる方が良いのかも…?無理して理解をしてついて行こうとしても、ワンテンポ遅れてしまったり、内容がズレてたりするよりかは、その場で成立をすることに気をつかう方が、お互いに無理がないような気がします。

    • good
    • 1

他人と比べるから気になるだけです。

自分も理解力は低い方で気になったことありますが、コレが自分の理解力なので仕方がないと割り切っています。
    • good
    • 0

思ってません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A