dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理解力をあげるにはどうしたらいいですか?
人よりワンテンポ遅れて理解します。せめて周りの方と足並みだけでも揃えられたらと思ってます?

A 回答 (27件中21~27件)

小さな疑問が浮かんだ時は、その場その場で確認する…♪

    • good
    • 0

理解できたんならそれでよくないか?

    • good
    • 0

理解力というのは、人の話が理解できない、ということですか?


ワンテンポとは数秒ですか?
数秒遅れて、笑うとか、そういうことですか?
であれば、その話題になれていないだけでは?
場数を踏めば、笑うポイントがすぐにわかるようになると思いますが。
    • good
    • 0

頭の中だけで理解しようとしてしまってるかもしれませんね、瞬時アウトプットする癖をつけるといいかもしれません。



・「これって○○という事ですか?」と言葉にして確認する。
・理解しようとする事に対して、別の物に例えてアウトプットする。
例えば、1+1=2というのをそのまま数字で覚えるのではなく、頭の中でりんごとかに例えて計算とかしますよね。この頭の中のイメージを言葉や文字、図など使ってアウトプットする感じです。
言葉にしたりメモしたり、スマホで文字打ったりと色んな手法でアウトプットする習慣をつけるといいかもです。

最初は上手くアウトプットできないと思いますが、自分の為だと思って恐れずやり続けると自分のものにできますよ。
    • good
    • 0

あなた独自の「理解法」を改める。


普通の理解法で理解出来るように、努力する。
    • good
    • 1

新聞読むとかニュース見るとか

    • good
    • 0

なんの理解力でしょう?



また、どういった状況のことを言っているのでしょうか??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A