dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫のお小遣いは、定額制、その都度制、報酬制ですか?

今更なんですが、資格を取るため、通信学費が欲しいので、その費用は何とか得たいと考えてます。
在勤中は、月額⚪︎千円、妻から頂いてましたが、専業主夫のみになってからは、無給になりました。所持金も無いし、今更、"資格収得!"なんて言って、妻を困らせたく無いし、心配かけたく無いです。お小遣い定額制なら、その中から捻出したらいいし、報酬制なら理に適うことなら貰えそうだし、その都度制は費用対効果などの説明が必要でしょう。そもそも、定額を生活費として入金しているなら、残金で賄えば良い。

そもそも"お小遣い"とは、何なのでしょうか?どうやって決まるものなのでしょうか?

A 回答 (7件)

4/20頃のお話って…。


180日後も2年後ももう決まっているかのような話だったんですね、何だそれ!
絶対に納得出来ない!ヾ(*`Д´*)ノ
暴れてやるー(笑)

失礼な話ですね。
意地でも自分のお金で取得したいってすごく良く分かります。

社会保障手続き完了で安心しました。


現在はD輔さんとの個人の口約束契約ですよね、
社会保険は加入されていませんよね。
失業保険手続きしたら貰えるよ。
それで資格取得出来ますよ。
ハローワークでも無料で資格補助コースあるし…財産や貯金が少ししかなければ数カ月、毎月10万とか補助金も出るし、働いていた人の特権です。
確認してみて!
家政士は資格補助コースあるかどうかはわからないけど。

メンタルトレーナーはこれからもまた必要になるよ。うん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今週は一人留守だったので、色々考えることが出来ました。
D輔さんが帰国したら、資格取得の承認をお願いすることにしました。
外出もカードキーを貸与して貰おうと思います。
M美さんには、
月末でシリアルも殆ど残っていないので、このままでは、飼い犬以下になってしまいまうことを伝えたいと思います。せめて、野菜ジュースとオートミールとプロテインも定期購入に追加して貰おうと思います。お米は他におかずとか必要になるので、また今度にします。

家政士は5年以上の経験がいるので、その前段の民間認定を勉強します。一番苦手なコミュニケーション能力(会話能力)は、妻が帰国してそれから妻に鍛えて貰いたいです。

色々考えているうちに、ワクワクして来ました。今、凄く幸せです。こんな風に考えられるのは、sedamさんのお陰です。ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/31 19:34

それを出してもらえるかは、貴方に見込みが有るかでしょう。

専業主夫になった経緯が、職場でうまくいかなくて、とかだったなら、ね・・・。
小遣いに関しては、収入次第です。収入が無いことには報酬制も無理でしょう。娯楽に使う金は一切なし も めずらしくないです。ランチ代も無くて弁当作る余裕も無く おにぎり・茶 程度など持参とか。逆にリッチなら専業主婦でも家事せず遊んでますし。
    • good
    • 1

資格を取って、自分の能力に応じて稼げるようになるのがあなたの生きる道です。

お金は、生活のために絶対に必要です。生活とは、生きるために必要不可欠な活動経費です。生きるために食べたり着たり寝たりするのは消費です。消費するにはお金が必要です。あなたは今留守番をしながら最低の暮らしをしてやっと生きながらえている状態です。こういう暮らしは、他力本願で身体はやっと生きられていますが、心は死んでしまっているのと同じなのです。あなたの年齢だと自分のチカラで収入を得て収入に見合った暮らしをすべきなのです。

しかし、様々な事情が重なって現在があるのです。それはそれで認めなければいけません。現実ですので。ダメなのは浮遊しているかのような、魂を抜かれたような生活から抜け出さない、その計画性が無い事です。心意気が欠如してしまっていることです。

奥さんにすがるのも寂しいので仕方がないのですが、男として奥さんに頼るよりも頼られるようになるべきです。そして、力強い夫を奥さんが支持してくれる。と、いう感じにならないとダメです。しかし、それは現在のあなた方ご夫婦では無理です。したがいまして、現実を認めながら少しでも社会参加可能になる資格を取得すれば良いのです。そうすることで気持ちの持ちようも変わってきます。

あなたはいつも、どの様なときでもご自身に変化を求める様な行動を迫られたときは、出来ない。以前もダメだった。でも。と、言う様にやってみるという気持ちよりも先にやらなくてもいいもっともらしき理由で行動を回避されています。この頑なで、頭では分かるが一歩も動きたくない。と、言う行動回避の姿勢では、世間の進化から取り残されるのです。この思考方法が鬱状態の中で考える分裂思考なのです。(本当は美化の妄想といいます。)

あなたは「お金はどう考えた時、どう思った時に使うのですか?買い物したり、旅行したり、食事したり、何故みんなはお金をその場で使えるのですか?なぜ安いとか高いとか、無駄だと分かるのですか?」というような心の状態です。お金に関して本当にこのように思っていらっしゃるのなら、小学4年生以下の金銭感覚です。

私があなたに失礼を顧みずにズケズケと言い続けているのは、子どもでも分かる事を理解されていないからです。その証明がお金に関してお書きになっている前記の文書です。

あなたは今、大変な思いの連続の中で生きています。そこから社会参加すればあなたをご存じの人々は皆さん大喜びで大拍手をしてくれます。このまま鬱の中で飼い殺しのようになれば、誰も助けてくれません。誉めてくれません。あなたが大好きで、唯一頼りにしている奥さんも仕方がないだろう。と、いう思いでご自分の気持ちにケリを付けると思います。心と身体が共に生きられてこそ生きていてよかった。と、感じるものです。

それには、社会とあなたが繋がって居る必要があります。その為に資格の勉強をされて資格を取得されるのが一番良い方法なのです。どこかに勤めるよりも良いのです。間男にでも奥さんにでも資格取得のためにお金を出して欲しい。と、いいましょう。もし出してくれないのなら、あなたを飼い殺し、これは少し刺激がありすぎの言葉ですので言い換えると、無能力者として扱う予定だ。と、判断しても良いと思います。ただし、資格に変わる何事かを進めればそこで考えれば良いことです。

最後に、何事も行動しないと不安とか悩みは頭の中で、イメージとしてドンドンと拡大しますので現実が辛く苦しくなります。悪いイメージは恐ろしいモノです。一瞬にして無能力者にもなります。いいイメージは、一瞬にして外国旅行などを楽しめます。心にいつも成功のイメージを描きながら生きると気持ちが楽になります。(長々と失礼致しました。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
僕は今、ワクワクしてます。今週は、D輔さんもいないし、自分のことを見つめ直すことが出来ました。僕は、飼い犬以下の立場と言うことも分かって来ました。いつもお腹が空いて、月末で食料もほぼ食べてしまい、来月の食料(シリアル)が送られて来るのを待っている状態です。
そんな中、ご回答者様から僕が進むべきことが分かって来ました。僕はペットじゃないです。

D輔さんが帰国したら、資格取得したいことをお願いしたいと思います。今の立場は、分かってますが、このままでは、飼い殺しになってしまいます。本当にD輔さんに必ずお願いします。

ご回答者様、ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/31 18:25

今のあなたにとって何かの資格を取るのはとても良いことです。

それ以上ないくらい今のあなたにはそういう考えが必要です。理由はいいません。しかしです。資格を取るためにお小遣いを充てるとかお小遣いを貯めて、と言う発想は子どもの発想です。手短に必要な物を買うのとは違います。

資格を取得する。小遣い。この二つは仲良しではありません。家の中でいえば冷蔵庫と靴を同一視するくらい不一致なのです。資格を取るという事からイメージできることを考えてみましょう。そして、お小遣いという事からもイメージしてみましょう。そうすると私のいっている意味が分かると思います。

何がいいたいのかというと、あなたの年齢でお小遣いを貯めて取りたい資格を取るための勉強をしよう。と、いう発想が大人では無い。と、言う事です。したいことやりたいことを思うのは大人です。しかし、その費用捻出の方法を考える考え方が子どもなのです。お小遣いをものすごく沢山使える人とあなたは別ですので。

お小遣い貯めて資格を取得するものではありません。資格を取得する意味は投資です。したがいまして、あなたに自由になるお金が無いのなら、奥さんに言って出してもらうべきです。資格を取りたい、お小遣いを貯めよう。と、いう発想が大人の発想ではないのです。

こういう発想をしていると、鬱の世界の中で分裂したものの考え方をしている事になります。そして、そういう考えを継続していると身動き取れなくなりますよ。元々あなたは地頭は良いので、意識を家の外に向けると気持ちも晴れて、現実を対象とした明るく考えられるようになります。

資格取得費用は奥さんに出してもらいましょう。全ての安心に繋がる奥さんが喜ぶ顔を見たいのでしょう。様々な事柄に対して「分からなさの不安」を抱えたままのあなたと、広い視野でものごとを合理的に考えられる様になっている奥さんとの価値観の一致は難しくなるでしょうね。情のみで繋がっているほど惨めなものはありませんよ。諦めずに資格を取ってみましょう。臆断がお金を出してくらないなら、あなたの事を気に掛けてくれている人に援助してもらいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご回答者様のおっしゃる通り、早く資格取得したいです。
結婚して、僕の持病の治療に、かなりの費用を出して貰いました。しかしながら、完治しませんでした。その間、ずーっと妻の足を引っ張って来ました。やりたいことを全部我慢して貰って来ました。最近になって、今は妻に投資するのが一番だと思って来ました。多分、D輔さんからも相当の援助を受けてると思います。だから、僕のお金は、全部妻に使って貰いたいのです。
だけど、僕は、このままだと一生タワマンで家政夫として生きるしか無いように感じて来ました。だから、少しずつでも、勉強して、資格を取得して、家政夫の仕事をして、お給料を貰って、暮らせるようにならないとダメと感じて来ました。でも今は、D輔さんやM美さんに取っては、僕はお荷物なのです。ビジネスに協力すると言いながら、海外勤務を反対したり、二人とも夜遅くまで仕事してるのに、僕はキッチンで正座して、帰宅するのを待って、次の指示があるまで待ってるだけ何もしていないのです。二人は、もう僕がビジネスに協力するなんて何も影響ないのです。何も期待してないのです。
ご回答者様へ
ご回答者様に、『いつも幼稚な考えだ。大人の考えを持ちなさい。』とアドバイスを頂いてます。
妻の一番大事なこの時期に、僕が資格取得したいと思う事を、妻に言ってもいいものなのでしょうか?4月にD輔さんに家政士資格を勧めてれました。でもその時、拒んでしまい返答もせずに1ケ月以上過ぎてしまったのです。『今更なに言ってるの?』と言われるだけだと思ってしまいます。だから、お小遣いを貰って、コツコツお金を貯めてから、資格を取る方法ではダメでしょうか?
僕は、大人の考え方やお金の使い方や価値観が分かりません。分からないので教えて下さい。アドバイス頂けるないでしょうか?
正直に言います。お金はどう考えた時、どう思った時に使うのですか?買い物したり、旅行したり、食事したり、なぜみんなはお金をその場で使えるのですか?なぜ安いとか高いとか、ムダだとか分かるのですか?

お礼日時:2024/05/31 15:38

資格取得にも必要ですよね!



D輔さんからkenpreさんの仕事報酬はM美さんに入っているはずでしたよね。
そこから出してもらいましょう。
手続きして失業保険ももらえるんじゃないかな、就職したから報奨金も。

会社も辞めたから住民税、年金、国民健康保険料等が発生していると思いますが…M美さんの扶養になってる?
なっていてもなっていなくても、税金と年金も支払いしないと後々が大変。

現金のお小遣いも貰おう!
Suicaだけじゃ使えない所が多いから。
食べたい物だけでも作って食べられる様に。

しつこく言うけど栄養失調になるよー(泣)
本当に今のままは危険だよー(泣)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
[社会保障]
社会保障関係の手続きは、住民票移動届の時に、相談窓口の人に聞いて、全て申請しました。
僕名義の通帳になってますが、今も妻に管理して貰ってます。結婚当初から夫婦の決めとして、僕は家事担当、妻は夫婦のお金の管理担当にしてました。
[食料の危機宣言]
"妻の海外勤務の見直して欲しい"とD輔さんにお願いした時にsuicaを上納しましたので、今は本当に所持金0円です。お米もありましたが、GW前には食べ尽くしてしまいました。妻に緊急事態の連絡してみようと思います。食料危機が迫ってるって。
[家政士の資格]
4月の20日前後にD輔さんさんにも家政士の資格を勧められました。『将来的に、俺たちの家政夫として続けてくれたら嬉しい』とD輔さんに言われました。それと『ベビーシッターの資格もあるぞ』と勧められました。D輔さんとM美さんの子を見て欲しいと言うことでした。そんな状況だったなので、即答は出来ませんでした。資格取るなら、自分のお金で取るしかないと思いました。
[ギャップ]
妻は、昔から僕の子供が欲しいと言ってました。二人で協力し合って育てたいと言ってました。シングルマザーじゃない、二人で育てるのが夢だと言ってました。僕も同じ考えです。だから治療も頑張って来たのに、、、僕は、今、何をしてるのか?妻はインドまで行って頑張ってるのに、僕は外出許可の申請も忘れ、タワマンで汚れてもいない部屋、トイレ、バスなど掃除や靴磨きをしてる。家政婦アプリに指示されたことを忠実に行い、作業前後の写真を取って、日報を書いて、アプリ登録しているだけなんです。

sedamさん、
sedamさんのように、次から次へと打開策が思いつけば、もっと違う状況になっていたと思います。僕はsedamさんのようにポジティブな考えで今を生きたいです。そう生きて行きます。日曜日に妻に間違いモーニングコールしてしまいましたが、妻はインドで頑張ってました。本当は僕が励まさないといけないのに、励まされてしまいました。sedamさんのように、ポジティブにメンタルケアして妻を励ましたいです。もっと、ドンと構えるて妻を支えたいです。メンタルトレーナーの話もありましたが、もうそんな事しなくても、妻は強くなってインドに行ってしまいました。

お礼日時:2024/05/31 11:25

こんばんは。


>そもそも"お小遣い"とは、何なのでしょうか?
⇒家計とは別に自分の意思で自由気ままに使えるお金
>どうやって決まるものなのでしょうか?
⇒家内に申告して、納得してもらって決めてました。

上記は現役時代の事です。
現在は退職(73歳、♂)しています。
私の今の小遣いは現役時代から積み立てていた個人年金保険(終身)です。
    • good
    • 1

小遣いなどありません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お小遣いなしは、共に衣食住も大変ですね。終戦直後の状態ですよね。

お礼日時:2024/05/30 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A