dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年 小学校1年生になる子供がいるのですが、お小遣いの相場はどれくらいですか?高学年だと3千円以上?低学年は、お手伝いしたら分だけお小遣いとか?

A 回答 (3件)

大学生の息子がいますが


特定のお小遣いは渡した事ありません。
必要な時に必要な金額を与えるてきました。
今でもずっとそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます参考になりました。

お礼日時:2018/03/22 22:23

小1だった頃は、お小遣いは貰っていませんでした。

欲しい時に、母に何に使うのかを説明して、それから必要な分だけ、お金を貰っていました。高学年の時は、毎月1000円のお小遣いでした。周りの子は毎月3000円とか貰っていて、羨ましかったです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。最近は子供がおこづかいアップの話しをする家庭もあるらしいですね。

お礼日時:2018/03/22 22:22

低学年なんて300円〜500円で十分ではないでしょうか。

公園で遊ぶか駄菓子屋で何十円か買い食いする程度ですし全然足りると思います
3千円以上なんて中学生以上で普通だと思います。高校生位になってそれで足りないなら自分でバイトしなさいが当たり前。今時の子の基準は違うのかもしれませんが···
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考になりました。お年玉もあるから 低学年は、あげても1000円くらいまで ですかね。理想は お手伝いしたら1日、50円とかにすれば20日 お手伝いしたら1000円になる。もっと お手伝いしたいという気持ちにもなるかも

お礼日時:2018/03/22 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!