
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
なんとも言えない感じです。
牛乳に関しては最近ではカゼインがよくないとか
殺菌による栄養の変化
乳糖の耐性の問題
といろいろ揶揄されてますが、実際はよくわかりません。
ただ思った程カルシウムを意識して大量に飲むというのも
あまり意味がないという話もあります。
ただ、アルツハイマーを中心とする認知症の割合は増加しています。
あくまで私が調べた中で確証がありそうと思っているのは
・質の悪い油の摂取
・糖質の過剰摂取
です。
脳内にアミロイドβというタンパク質が溜まるとアルツハイマー
になるという事は分かってます。
そのアミロイドβは脳において
・炎症
・酸化
・栄養不足
で増えるという事です。
質の悪い油というのは酸化した油の事で、主に植物系の油で
高温にした場合です。
主に揚げ物で使う油の事です。
それらの摂取により、体内で活性酸素が増えて、炎症も起こりやすく
アミロイドβが増える事は分かっています。
糖質の過剰摂取は、脳内のホルモン受容も狂わされますが
脳内にAGEという糖とタンパク質が結びついて毒性の糖化物質が焦げ付くように付着します。
糖化とも言われますが、皮膚にAGEが付着するとシミやシワになります。
老人班などもそうです。
脳にはシワがありますが、AGEが付着するとシミのようになり、
やがて海馬が縮んでくる事で記憶や認知に障害が起こります。
なので認知症と予防として、良質の脂を摂取する事が最近勧められます。
主に肉、魚、卵などの動物性の脂になるのですが、糖質を多く摂る事への影響があまり認知されてなく、脳のエネルギー源に糖を使用されている事もあり、食事で多く摂ってしまっているようです。
ですが糖は食事で摂らなくても肝臓で生命を維持する為血糖値を維持するレベルで作り続けています。
脳の病気でてんかん発作などありますが、こういった病気でよく行う食事療法がケトン食と言われるもので、高脂肪で断糖の食事となります。
質のよい脂を摂取する事は脳の病気の改善にいい事は分かっているので健康
レベルにも効果があるという事なのです。
最近ではケトン食は、糖尿病にも効果があり、また糖尿病は認知症も合併しやすいので、脳の栄養としては脂質が重要です。
一方牛乳の乳脂肪でアルツハイマー病になるという事であれば、牛乳の栄養素でというとタンパク質と乳糖の方になるのかなとは想像しますが、食事としてそこまで摂るかなとも思うのでやはりなんとも言えない気もします。
No.4
- 回答日時:
アルツハイマー型認知症は、アミロイドベータという特殊なタンパク質であり、牛乳の脂肪でもタンパク質でもありません
発症率に関しては知りません
たまたまそう言う結果になったのか?も含めまだ充分に検証されているとは言えないので、そのことでやたら牛乳飲んでも意味はありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病と中性脂肪が高いと言われています。牛乳を飲むとしたら、普通の牛乳、糖質カット牛乳、脂肪70%オ 1 2022/12/04 17:54
- その他(病気・怪我・症状) 乳糖不耐症と便秘 2 2022/09/17 11:27
- 医学 【医学】牛乳を飲むとすぐにお腹がグルルル、グルルルと唸り出すのですが、これって体が牛乳 7 2023/12/07 19:25
- 食生活・栄養管理 日本人に牛乳は合わないですか? 24 2024/02/06 09:48
- 医学 【牛乳】牛乳を電子レンジや鍋で沸騰させると牛乳の栄養分が破壊されて牛乳を飲むと摂取でき 2 2023/10/30 19:23
- 食生活・栄養管理 牛乳レシピ色々 9 2023/10/10 09:42
- 飲み物・水・お茶 現在高校2です。 自分は鼻から牛乳が飲めるんですけど、これって何でですか? 鼻から牛乳飲む初体験は小 5 2023/09/12 19:32
- 食生活・栄養管理 牛乳の摂取量 6 2023/01/10 08:40
- がん・心臓病・脳卒中 15年くらいの心筋梗塞の投薬治療で 4 2024/04/24 20:18
- 花粉症 寝るちょっと前に牛乳を飲む習慣があるのですが、牛乳を飲んだ後に花粉症の薬のザイザルを服用したら、薬効 2 2023/03/05 01:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低脂肪牛乳を2日で1.5Lぐらいの...
-
牛乳の飲み過ぎは身体によくな...
-
時間のたったコーヒーは体に悪...
-
声が小さい人って、相手が聞き...
-
電磁波の影響って?
-
お酒の弱い人は、飲まなくても...
-
センダングサ?薬草?
-
自宅の隣は線路、電磁波による...
-
お酒を飲むと目が冴える☆
-
便秘の時はどうしたらいいですか?
-
電磁波・磁気の出やすい人or 時...
-
首絞められて声や声帯になにか...
-
アルコールを飲んでから運転可...
-
変電所からは、近隣に電磁波が...
-
声が枯れてやばいです。泣きそ...
-
酒による頭痛
-
カフェオレを飲むと、胃もたれ...
-
青魚は 血糖値を下げる効果あり...
-
やせると声が低くなる??
-
ビタミンDサプリの摂取量について
おすすめ情報