dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大卒の友達の待遇の悪さが気になります。
私の友達は卒業して超大手な会社で店長として働くことになっていて研修中なのですが、月20万程度で完全週休二日制の祝日休みらしいのです。完全週休二日制の日は毎週選択みたいです。残業が沢山あるだろうとの事で、可愛そうです。
私は専門中退ですが、今の会社で20万程度貰っていて、リモート、土日祝休みです。みなし残業なので残業しても給料は増えないですが、残業非推奨でみんなすぐ帰って居ますし、デスクワークなので体の負担が少ないです。
また、友達は昇給がないとか言っています。流石に何かの間違いだと思いますが、待遇の契約書とか書いてないのか、とか思うと可愛そうで仕方ありません。
大企業なので、途中でやめて転職とかもないと思いますし、そもそも、残業ほとんどみたいな企業じゃ転職なんてやる気起きないと思います。
めちゃくちゃ可哀想な気がするのですがそんなものでしょうか?
逆に僕は学校中退で就職したので同期や友達ができず、寂しいです

A 回答 (4件)

めちゃくちゃ可哀想な気がするのですが


そんなものでしょうか?
 ↑
そんなモノです。

1,大企業の方が仕事がきついのは
 確かだと思います。
 まして大卒だと、幹部候補生という
 ことで、休日も勉強したり仕事をしたり
 します。
 勿論、サービスです。


2,その代り、福利厚生はしっかりしています。

 社宅があるので、格安で利用出来ます。
 だから、実質賃金はかなり高くなります。

 全国に保養所などがあり、家族は
 格安で利用出来ます。
 NHKなどは全国に5千カ所、海外にも
 あります。

 企業年金があるので、退職後も安心です。
 
 病院や学校を持っている企業もあります。

 病院は、家族も格安で利用出来ます。
 本人に到ってはタダ同然。
 ワタシの父は、病気になって数年入院したい
 とマジで憧れていました。


だから、同情など不要です。
    • good
    • 0

shut0325です。


お礼拝見しました。

>どうやって友達を作るか回答していただくことは可能ですか?

これに関しては今回の質問とは異なる内容となるので、規約上ここでは回答できません。改めてご質問されるとよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい?元の回答も質問と異なる内容じゃないですか。コミュ障なんですかね?了解しました

お礼日時:2024/06/03 17:30

働き方改革後はそのようなことはなくなった筈ですが。


それにしても、日本の待遇は酷いね。
欧米なら大卒初任給は900万円超えてるよ。そしてすぐ昇給し1000万を超える。その後も毎年上がっていく。
有給は年に4週間以上、有給の病欠はその他に取り放題、労働時間は週40時間以下。週休3日の国も増えた。
    • good
    • 0

>めちゃくちゃ可哀想な気がする


余計なお世話な気がします。
例えば、就職時と条件が違うというのなら、会社に訴えかけるような行動を友人が取れるように何かしら力添えや助言はしてもいいと思いますが、そうでないなら、わかった上で雇用契約を結んだということになりますから、それは友人の自由であり、自己責任だといえます。

それよりも
>僕は学校中退で就職したので同期や友達ができず、寂しいです


これの方を考えられてはいかがでしょうか?
わたしも中途採用ですが、友達ができない、、ということはないですし、職場ですから、仕事を遂行する上で職場に友達がいないということ自体は特段問題ないかと思います。
社外で親しい友達を作るようされてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうやって友達を作るか回答していただくことは可能ですか?

お礼日時:2024/06/03 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A