dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいことを始めたいのに、1歩踏み出せない自分を変えたいです。
やってみたいスポーツのクラブチームや、入りたいコミュニティに入りたいです。しかし私は、「出来上がっている輪に飛び込んで、孤立したらどうしよう…」と不安で、1歩踏み出せません、、
高校からずっとそうでした。ずっと続けていたスポーツのために、地元からかなり離れた強豪校に行きたかったのですが、親戚も誰もいないし、何かあった時に頼れる人がいないのが怖くて、新しいチームでやっていく自信が無く、大学進学も失敗しました。
こんな自分を変えたいです、でも、1歩踏み出すのが怖いです、皆さんからどうしますか…?何も考えず、とにかく飛び込む方が良いでしょうか。。

A 回答 (3件)

恐れずに新しい環境に飛び込んだ方が良いです。



スレ主さんの場合「新しいことを始めたい」「1歩踏み出したい」「自分を変えたい」と決心した時点で、すでに「1歩踏み出している」状態なんですよ。

今の多くの若者。。。いや、若者に限らず、景気が悪くて先の見通せない世の中において、「新しいことを始めたい」という気力さえ起こらず、目先のことにしか考えが及ばない人間が何と多いのかと、つくづく思ってしまいます(オッサンの私も、実を言えば前に進むことを考えるのがシンドくて心が折れそうになることも、時々あるほどですwww)。

そういう状況にあって「1歩踏み出したい」と思っているスレ主さんの態度は見上げたものです。頑張って下さい。

でも、「自分に合わない」とか「折り合えそうもない者がけっこういる」とかいうことが明らかになったら、離れるようにして下さい。ある程度の忍耐力は必要ですが、無理して周囲に合わせようとするとロクなことにはなりません。クラブやコミュニティは世の中にたくさんあります。居心地の良い場所を見つけられるように祈っています。
    • good
    • 0

不安で一歩を踏み出せない人が集まるコミュニティで我慢する。

人生、耐えることも必要らしいので
    • good
    • 0

”何も考えず”だと、失敗した時にさらに落ち込むでしょ?


一応、何かあったらどうするかリストに・・数パターン作っておいて、飛び込む。
上手くいけばいいし、合わない場合もあるけど、問題点を解析してリストを見直して・・・を繰り返す。
自分の悪い所も自然と見えてくるはずですよ。
歳とってやるのはキツイから、今がチャンスと思わないと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています