dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもの扶養、両親どちらにしましたか?
ちなみに妻の方が年収高いです。

A 回答 (1件)

子どもの扶養は、「税金」の扶養なら16歳以下は「こども手当」が支給されるので、十数年くらい前から税金の扶養は出来ません。



子ども以外なら、税金の夫婦間は「配偶者控除」ですし、また、子とも・夫婦以外なら年1回の年末調整の時に名前を増減するでけです。



もしかして、「健康保険」の扶養ですか?
ふつうは、税金の高いほうの親の扶養に入れます(収入が高くても、いろいろな控除で引かれると、税金では安いことがある)。

しかし、健康保険の扶養に夫婦どちらに入れか否かのり基準は、それぞれの健康保険組合の判断が違うことが有るので、ここで質問されても、どちらで扶養になるかの回答が出来ません。


なお、「税金の扶養」と、「健康保険の扶養」とは、別々なのでお互いにノンクをしません。
税金の扶養と、健康保険とは、別々の申請・手続きとなります。
(将来は、同じシステムになるかもしれませんけどね)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A