dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

炊飯器が壊れたかもしれません。
さっきまでは0:00のままで点滅しており,ボタンを押しても反応しませんでした。
そしたら急に時計マークが出てきて,数字が動き始めて今は20:00のまま動きません。写真とは違いますが,対処法を教えてくださいm(_ _)m

「炊飯器が壊れたかもしれません。 さっきま」の質問画像

A 回答 (5件)

タイマー(時計)を動かす内部ボタン電池が寿命です。



ボタン電池交換は通常できません。

分解して交換する猛者もいますがね。

使わない時もコンセントに差し込みっぱなしにするしかありません。
抜けばしばらくして電池切れに戻ります。

それでもダメならメーカー修理依頼ですが、買い換えた方が良いぐらいの金かかりますよ。

新型の圧力式炊飯器の方が美味いご飯炊けますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結果的に直りませんでした。ので新しいものを買おうと思います。皆さんありがとうございます

お礼日時:2024/06/07 19:41

写真からTIGERの炊飯ジャー「炊きたて」まではわかりました。


黄色の「炊飯」ボタンの脇かな?型番が印字されているような。
違うなら他の場所でも具体的な型番を教えてください。

取り扱い説明書をご覧いただくのが先決ですが、わからねば型番から調べ、確認できるかも知れません。

別の型番のものかも知れませんが、「0:00のままで点滅」は時刻表時用のリチウム電池の消耗かも?
販売店にご相談いただき、メーカー送りになるかとは思いますが電池を入れ替えてもらいましょう。
    • good
    • 0

0:00点滅は予約モードで、20:00停止は炊きあがり時刻の設定のようにも思えますが、


そうではないと判断されたということですよね。

困ったときは、とりあえず電源プラグを抜いて、一息ついて、再びコンセントに差し込んでみましょう。

もちろん、説明書を見るのも大事です。
    • good
    • 0

炊飯器買ってどのくらいになります?


6年目に入ったのなら買い替え時期かも
    • good
    • 0

取扱説明書を読みましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A