dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大本営発表と岸田の検討はどっちが信頼度高いですか?

A 回答 (4件)

岸田に限らず、政界の「検討」は「何もしない」という意味だ。


ゆえに大本営発表よりも岸田の検討のほうが信頼度は圧倒的に低い。

ただ、大本営発表にも色々ある。
デタラメの代名詞となった大本営発表は、マリアナ沖海戦の大敗とサイパン島失陥という絶望的状況の中で発生した台湾沖航空戦でのものだろう。大本営海軍部はこの戦いで「米機動部隊を壊滅させた」と発表した。実際の米機動部隊の損害は至って軽微で、空母はほぼ無傷だったが、米機動部隊攻撃から帰ってきた数少ない攻撃機の報告を針小棒大に過大評価してしまったわけだ。戦争全体が敗北必死の状況で、藁をもすがる気持ちが大戦果を信じ込ませてしまったのだろう。決してウソを付いたわけではなかった。

この大本営発表を受けて、米国株式市場が大暴落してしまった。
また、フィリピンのレイテ島を捨て、ルソン島から台湾、沖縄の防衛に戦力を集中させていた日本陸軍も、反撃の大チャンスとみて、沖縄から精鋭師団を引き抜いてまで攻撃態勢を取ってレイテ島逆上陸作戦を敢行してしまった。

米国株式市場の大暴落は笑い話程度の話だったが、レイテ島に逆上陸した陸軍部隊は、無傷だった米機動部隊に補給船団を撃沈されまくって、米軍と戦う前に飢餓状態との凄惨な戦いを演じる羽目に陥ってしまった。

この台湾沖航空戦の大本営発表に関しては、さすがの岸田の検討も上回ることはないかもしれない。
    • good
    • 0

今どき、大本営なんて何を指すのかな。


そんなものないと思うけど。
    • good
    • 0

どっちも切羽詰ってるから微妙っすね。

    • good
    • 0

岸田

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A