dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

その時点で彼女のファンは去ったと思います。
共産党に行くなら行くで、その腹の括り方が足りないと思います。
結局中途半端であちこち彷徨く人は誰からも信頼されない。この典型。

なんで共産党に行ったんですか? まだ維新とか国民民主とか、その方が無難だと思います。
蓮舫という人が、共産党と組んだら、そこで彼女の政治生命終わりだと思うのですが。。

A 回答 (8件)

ただ当選したい、目立ちたい、と言う自己顕示欲だけで、政治に対する何の見識も無い人だから、バックに付いてくれるなら誰でもどこでも良いという、信念なんてかけらも無い、自分さえよければ良いという考えの人ですので人間にとって一番大切な恥の意識がないのだと思います。



他の党は、蓮舫さんの応援する事は、恥ずかしいという気持ちが多少なりともっている政党なのでしょうね。蓮舫さんが都知事になれば、東京都は発展どころか後退するでしょうね。私は、あんな人を都知事に選ぶ人の気持ちが理解できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に。今回全て見えましたね。
まぁ墓穴を掘っただけです。

私は維新も大きらいなので石丸さんも辟易です。

マダムゆりが強いんでしょうかね。。。。。。。。。。。。
国会を生き抜き、都庁を牛じるって相当です。

私もあんな人(レンさん)を担ぎ上げる人の気持ちがわかりません。

やっぱ自民党ですね!

お礼日時:2024/06/14 21:56

質問者さんは次の2点をご存知でしょうか。



第1に、立候補者と政党との関係は、「公認」→「推薦」→「支持」→「支援」の順に弱くなります。
蓮舫さんは、立憲民主党を離党して無所属で都知事選に出ます。「公認」は党所属者の場合だから、今回、立憲が蓮舫を公認しないのは当然としても、「推薦」すらしないそうです。「支援」にとどめるらしい。
共産党も蓮舫を「支援」すると言ってます。「全力を挙げて支援」とリップサービスはしてますが。

それなのに、質問者さんが「蓮舫ってどうして共産党に行ったんでしょう」とおっしゃるのは、日本語として変ではないでしょうか? 「公認」や「推薦」ではないんですから。そこまで強い結び付きではない。
そもそも、蓮舫は野田・元首相に師事してるんですよ。野田は保守主義者で、立憲では右派の重鎮です。

つまり、蓮舫が共産党に行ったのではなく、共産党が蓮舫に少し行ったということです(「少し」とは推薦ではなく支援ということ)。
今回、共産党は独自候補を立てません。相乗りする道を選びました。地方自治体の長の選挙では、(左派でも右派でも)しばしば「相乗り候補」が見られます。国政選挙とはまた別なのです。
「相乗り」に過ぎないのに、「腹を括る」などとおっしゃるのは、日本語の言葉遣いとして変でしょう。勝てそうな候補に乗っかるという話なんです。

第2に、「その時点で彼女のファンは去った」とおっしゃる質問者さんは、田舎または地方の人ではないでしょうか。
田舎では、「あの人は共産党と関係が……」と耳にしただけでも「アカか?」と毛嫌いするかも知れませんが、東京では共産党の固定票が(衰えた今でも)約50万票あると言われてます。1967年から79年まで3期12年も都知事をつとめた美濃部亮吉は、社会党推薦・共産党推薦でした。田舎では共産党支持者をめったに見かけないかも知れませんが、東京では(党本部がある代々木を中心に)あちこちで活動しているようです。
まあ、都民ファーストの小池都知事は、前回の2020年の選挙で360万票も取ったんだけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/15 12:24

溺れる者は藁をもつかむ


鬼とでも邪とでも手を握る、あぶねえあぶねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女王様一人勝ちですね。
でも40名くらい立候補者がいるとか。。。恐るべし東京!(都知事の利権)

お礼日時:2024/06/15 12:23

知事や市長は無所属で立候補するのが一般的です



無所属とは、一つの政党にこだわらず
来る者を拒まずと言う考えです
東京都にも共産党支持者が沢山おり
知事とは、その方達の長でもあります
「あなたは共産党支持者だから都民として不適格です」
などとは言えない

全国には、共産党の支持や支援の首長がたくさんいます
http://jcp.or.jp/web_jcp/html/locoal.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/15 12:24

都市部である程度票を持ってて、当選後に裏切ってもダメージ少ないからかな・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう打算が見える時点で人は離れていきますよね。

お礼日時:2024/06/15 12:24

蓮舫さんの考えを正確にわかる人は蓮舫さんだけです。


ここで質問しても正確な回答は出てこず無意味だと思います。
    • good
    • 0

単に蓮舫の考えと質問者さんの考えが違うというだけの事


理由などどうでもいい
質問者さんはそういう蓮舫を支持しない
蓮舫はそういう人の支持など要らない
それだけですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問文読んでますか?

お礼日時:2024/06/14 20:56

支援先に挨拶くらいはして当然かと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな日本語読めない人ばかり見たいですね。

お礼日時:2024/06/14 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A