dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近刃物事件が多いが狂ってる人が多いが日本も変な人が多くなったなと思う
もういい加減刃物に対しての規制強化するしかないと思うがこれについてどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 適材適所での規制強化を異論は有るが
    国も考えた方が良い!

      補足日時:2024/06/14 20:51
  • 刃物を持って人に対して危害を加えて
    その先には死刑をとどっかの国では
    やってるが日本は規制強化が無理なら
    何らかの対策を考えた方が良い

      補足日時:2024/06/14 21:02

A 回答 (10件)

日本の国民生活が狂い始めたのは、消費税導入からです。

消費税で個人消費が減少して収入も減少したからです。しかも、消費税は低所得者ほど重税になるので、少子化になリ、治安も悪くなリ、自暴自棄になっている人が増えているのです。
    • good
    • 5

あなたのいう「狂ってる人が多いが日本」が多い理由を考えないとお話になりませんわよ。



日本の政治は主要国では最も腐敗しているという報道は多いですし。根本が間違っているのかもしれませんね。
自民党や公明党による、裏金問題、 森友・加計学園問題、桜の会、カルト統一教会との癒着、佐川事件、リクルート事件、国会で118回も虚偽答弁、不都合な公文書の廃棄、GDP改竄、官僚に公文書改ざんの指示、統一教会に元首相が暗殺される・・・
犯罪や反社会的行為のオンパレードに危機感を感じないといけません。
昨年、GDPは4位に転落し、一人当たりGDPはここ20年で2位→31位に転落。
世界は日本を「劣化した中進国」「独裁政権」などと呼ばれていることも知っておいたほうがいいでしょう。

新幹線や京王線で放火や刃傷事件、梅田のクリニックで放火冊人、京都アニメーション放火冊人、神奈川の障害者施設で10人以上を冊傷、たしかに多過ぎですわね。

いまの日本では、創価学会、自民党、公明党、政権の支持者、在日など(要するに与党と与党の支持者)は国家を転覆。社会秩序を破壊しテロリズムを開始。
政敵の殺傷、弾圧、誹謗中傷、脅迫、ストーカー行為、個人情報漏洩、合成写真のばらまきなどの変質的行為をしています。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13773179.html

このような犯罪行為を一般的には、「テロ犯罪」、「国家転覆罪」、「内乱罪」、「外患罪」といいます。

少数派意見を排除し、テロ犯罪を正当化して過半数の暴力的な思想を実行するような体制を独裁、ファシズムといいます。

独裁国家やテロ国家が正常な国と考えるほうがおかしな話です。

常識で考えてみましょう。

創価学会、自民党、政府、企業がしてきたテロ犯罪の証拠類を、国内外の裁判所とマスメディア、国際裁判所、国際刑事機構などにねじ込まれたらどうなりますか?
証拠類を握っており、テロ犯罪として裁くと意気込んでいる人はそれなりにいるそうですよ。(表ざたにすると口にしている人は少ないですが)

裁判、国賠、国会で審議、海外の裁判所やメディアにねじ込み、告訴、告発、密告、タレコミ、デモ、街宣、メディア化、政治運動、手段は無限だ。合わせ技で攻めるのもいいね。
手段は無限にあるが、訴訟さえ起こさなければ、お金もリスクもかからない。いつでもどこでも誰でも手軽に実行できる。

創価学会=公明党の犯罪歴、反社会性、危険な思想(学会の出版物など)、国益を損なう政策、海外での問題行為、海外でのカルト認定の事実など、決定打となる証拠が豊富にあるため、裁判所や国会での反論は簡単にできます。

テロ犯罪の手口は創価学会が過去に脱会者、敵対者、学会批判する方を攻撃していたものとまったく同じ。

勝ち目のない戦いに駆り出されて、世界的な非難に晒されるようなことをさせられていても、その結果日本がどうなるか理解できない人が半数以上いる。

日本が世界から取り残されて、日本が分裂する日は近いが、こういう状態になるまで日本の問題の本質に気が付けないのかもしれない。

これでは「狂ってる人が多いが日本」と言われても仕方あるまい。


数年前から、駅前、都庁前、国会前で創価学会の反社会性を批判する人が現れるようになり、テロ組織、反社カルト、殺人教団、嫌がらせ教、など強い言葉で批判しています。街宣動画はYouTubeやニコニコ動画で見れます。

昨年から今年にかけて、黒田敦彦、新しい国民の運動、集団ストーキング流し街宣の会が「創価学会のストーカー犯罪に反対する街宣」や「反日カルト創価学会撲滅街宣」をしているくらいだから、被害者は多いのだろう。

創価学会 集団ストーカー被害者による愛知県警本部前・捜査要望街宣 2023年10月1日 【黒田敦彦】


創価学会 集団ストーカー被害者による福岡県警本部前・捜査要望街宣 2023年10月21日【黒田敦彦】
https://www.youtube.com/watch?v=4qMheH-njak

山本太郎が知った創価学会の集団ストーカー
https://www.youtube.com/watch?v=sW5rYVZ44Ts

第25回大宮街宣 ごんさん 2023年8月12日【集団ストーキング流し街宣の会】
https://www.youtube.com/watch?v=jEBLcwTO5n8

第26回上野街宣 サンライズマン 2023年10月7日【集団ストーキング流し街宣の会】
https://www.youtube.com/watch?v=HckIGyAWO9U
    • good
    • 1

そもそも、銃刀法では理由なく所持する事を禁じてますから、これ以上詰めるだけの内容はなく、あとは大きさの問題になるだけだと思います。



ちなみに護身で持つのもアウトですし、ハサミも無闇矢鱈に見せびらかすように持ち歩くのも禁止です。

銃ですら、公安委員会に届け出ることになっているため、結局は本人の管理の問題しか言いようがありません。
でないと、魚もさばけないし、回転寿司もできないし、動物の肉も…です。
つまり…極端なことを言えばです。

事件は起きてからなので、その上で銃刀法違反や殺人罪等が成立してるので、とやかく言うのは別かと…
    • good
    • 0

盗めば一緒なのでなんの効力もないと思います。


刃物の管理を義務付けるなど,円安が超加速し1ドル=10万円になるのでやめてください。
    • good
    • 0

最近刃物事件が多いというその前提が間違ってる。

    • good
    • 0

刃物規制強化すると銃が増えるかもね。

    • good
    • 0

補足を受けたので、回答します。



逆に考えましょう。
刃物で襲われた時に、護身用の銃火器があれば、事件は防げます。
なので、必要のは規制強化よりも、ハンドガンなどの取り回しが効く銃器の規制緩和です。
    • good
    • 0

景気が悪くなり、先の展望が無くなってきた。


もう明日の食事代もないし、借金するあてもない。
でも、ごく一部の人たちは大きく稼いでる・・。

こういうように思う人が増えてきたら、誰かを沢山殺して、私のような不幸な人たちを増やしたい、死刑になってもいい。っていう「無敵の人」が増えますよね?

実際、経済崩壊した中国では、女性が刃物をもって学校に押し入って子供たちを殺傷するとか、同じく女性が車を運転して、ノーブレーキーで横断中の人たちに突っ込んだりするような事件が発生しています。

刃物の規制強化は難しいでしょうし、「刃物が無いなら車を使えば?」っていろいろと犯行の道具を考えると思いますね。
    • good
    • 2

これ以上規制強化したら、キャンプやBBQに刃物を持っていけなくなりますよ?

    • good
    • 1

理由なく刃物を持ち歩くことは禁じられているので、既に規制されています。

これ以上に規制を強化すると、今度は日常生活を送れなくなるので難しいでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A