dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越しが決まり審査中なのですが、引越し先が
2部屋を1つに(1DKを2DKに)リフォームしたばかりで、
電気やガスメーターが元々の2部屋分あるため
2つ契約する必要があると言われました。
その際の光熱費はもちろん別々の明細書が2枚届くと言うことですよね?(基本料金も2倍と言うことですよね)
2部屋を1部屋にしたにもかかわらず、このようなままで、物件自体問題はないのでしょうか?

A 回答 (5件)

料金的には問題ですが、物件として住むのには問題がありませんから、あらかじめこの件についてきちんと説明され、その上で契約するなら法律上はOKです。

嫌なら契約しない、ということですね。

貸主側も同じく「嫌なら別に契約しなくていいよ」というスタンスなのではないかと思われます。諸条件が分かりませんが場合によってはその分だけ賃料等を安めに設定している可能性もありますし。
    • good
    • 1

なぜその状況で審査を申し込んだのかがわかりません。


問題のあるなしではなくて、一つに出来るならやってもらうべきでしょ?

質問文にも書いて有るとおり、リフォームしたばかりでまでメーターが二つあると言うことですから、いずれは一つに出来ると言う意味が含まれるでしょう。

問題なく契約したいと思ったら申し込みはしましょう。
    • good
    • 0

>その際の光熱費はもちろん別々の明細書が2枚届くと言うことですよね?(基本料金も2倍と言うことですよね)


大手電力、大手ガス会社以外の新規事業者では基本料金が無いプランもある。javascript:void%200;

電気料金は2段階せいになっており、一定量以上使用すると単価が上がるので、必ずしも損とは限らない。
まあ、単身なら低い方の単価で収まるでしょうが...
    • good
    • 0

問題ありでしょ。


私ならそこんとこハッキリしなきゃとても賃貸契約なんてできない。
    • good
    • 0

それはおかしいので,しっかり主張してください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A