dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

条件が違うので、あの頃に戻れないとわかりつつ、あの頃に戻れたらと思考してしまうのは?

A 回答 (8件)

人間の悲しい性だと思います

    • good
    • 0

心のタフさの成長を重視される方が良いですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬局でこころ薬局というのがあるのですが?

お礼日時:2024/06/18 12:58

其れを回顧思想と言いますね、過去を懐かしむ良いですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。回顧思想というのですね。
まあ、他の面では、Goo辞書(だけだったかな?)などに、元に良いの意味載ってます。今には載ってないです。

お礼日時:2024/06/16 17:07

「あの頃のに戻れたら」というのはやり直したいという気持ちの表れです。


"あの頃"に別の選択をしていたら、今より良い結果となっただろうと思っているのでしょう。
    • good
    • 0

昔はよかった~


ってみんな思うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうじゃない回答者さんも居るようですが。

お礼日時:2024/06/16 17:08

病院に行けば治る確率が高いと思われます

    • good
    • 0

昨日より今日はいい日になる。

いい日にしたい。そう思っていないからです。

成長のない生き方をしているのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。もう、40越えてます。それでも、ストレスに関して、とある病院の薬局で貰ってきた一枚の紙に、「適度なストレスは心の成長の糧となります。」と載ってるのクリアファイルに入れて長い事持ってます。

それから、こちらの方は、とある曲などで大ダメージなのですが、小学校の頃から、心の成長を教育されてきてました。30代の時にほぼ壊滅しましたが。

お礼日時:2024/06/16 17:14

今が幸せじゃないのでしょう。


そんな思考では、もし過去に戻れたとしても、同じ人生ですよ。
今できることをしていないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。幸せに関しては、どう答えたもんだろう。約2週間後、亡父の一周忌の法要の予定あります。

他、幸せより、面白いか、楽しいかをメインに生きて来ました。母は、幸子という名で、僕が小さい時、母に「母さんにとって幸せって何?」と聞いたことあります。その時の事が起因してて、幸せを限定したくないと考えてます。

お礼日時:2024/06/16 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A