dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塾の駐輪場に中学生の我が子が自転車をとめていて、帰りに自転車のかごが傷つき凹んでいるのに気付きました。前輪の泥除けもずれてタイヤと擦れそうです。小学生が自転車を停めた際に自分の荷物が当たり、雪崩のように自転車が倒れてしまったそうです。
個人塾で駐輪場がせまく、時間帯によっては小学生から中学生まで自転車がとめています。今まで対策をしてこなかった塾に責任があるのか、わざとではないにせよ倒してしまった小学生の親か、まだ自転車屋さんに行っていませんが、修理代がかかるなら誰に請求してよいのでしょうか?それとも自腹でしょうか?同じような体験をされた方いますか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、自転車はブリヂストンの物で4月に購入したばかりでした(;´д`)

      補足日時:2024/06/21 19:11

A 回答 (5件)

結論から言うと自腹の泣き寝入りです。

塾側に言って賠償を求めることはできますが、塾側が払うでしょうか?払わないときは法的手段ということになりますが、コスパが合わないと思います。弁護士の無料相談など受けても役に立つアドバイスなどまず受けられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
早速の回答、ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/21 19:25

自腹ですよ。



貴方の息子が倒したなら、全員に損害賠償しますか貴方。

倒れた位でそんなになるなんて、ブリヂストンチャリも質が落ちたものだ。
    • good
    • 0

法的に誰にも請求できない



自己責任

申し訳ないが発想がヤクザ
    • good
    • 3

駐輪場での事故などは自己責任ですよ。


学習塾は設置の義務は有っても、管理責任は問われません。
自動車も公共駐車場やスーパーの駐車場での事故も同じです。

自分の自転車は兎も角、他の駐輪していた自転車に被害が及ぶと賠償責任を問われることもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。
早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/21 19:14

自腹ですね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/06/21 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A