dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションに住んでいます。
隣の部屋の男性がほぼ毎日仕事から返ってきて夜になると歌を歌い始め困っています。
みなさんなら、どうしますか?
不快にならないようなアイデアや考え方はありますか?

状況ですが、
窓を開けて歌ってます(こちらは締め切ってます)。
酔っ払っているのか、もののけ姫の米良一義みたいな声で歌ってます。
50代くらいの小太りのおばさんにも見えるような人です。

以前深夜に歌い出した時は警察を呼びました。
管理人も一度注意したそうです。
一週間くらいは静かにしてますが、再び元通りになります。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

管理組合に意見書を提出


区分所有者の出きるたった一つの方法。

管理組合規約集
総則
には 快適な生活環境の保持が
管理組合の目的であると記載があるはず。
それが守れない区分所有者には退去命令すら出せる権限 義務が それ以下の条文に唱われている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それが現実的ですね。

お礼日時:2024/06/22 19:01

壁ドン

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちは壁だけはめっちゃ分厚くて(鉄筋鉄骨コンクリート)、音を出そうとするなら手を怪我する感じです。硬いもので叩くとクロスが破損する気がします。

お礼日時:2024/06/22 19:01

歌い終わったタイミングで「20点!」


とか大声で叫んでやると面白い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いいですね~

お礼日時:2024/06/22 18:56

鼻歌を歌ってる人は機嫌良く運の良い人てす。

ものの〜けならないので達だけとうたったら、ハイッ!ハイッ!と合いの手を入れて拍手してやればいいです。ウタスキナンデスネ!と会ったらぐさっとといってやりましょうそこは、慇懃無礼にアイテが落ち込むまで言ってやったらよいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それくらい出来る人間になりたいです。

お礼日時:2024/06/22 18:57

防音パネルとかカーテン、吸音パネルなど 壁にはる防音シート色々ネットなどで


あるので検討されては、
あまり何回も言うと、隣人トラブルになると困るとおもうので、対策して無理なら引っ越しする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本人もどうしようも出来ないクセのようなものなら、こちら側を対処するのもありですね。

お礼日時:2024/06/22 18:55

何度でも警察に通報する。

直接対峙するのは下策。
でも相手のほうが弱そうだったらいざというときリアルファイトになることを念頭に置いたうえで対抗措置を取ってもいい。
相手が歌い始めたらこっちはお経のYouTubeをぶつけてやるとか、AVのあへあへ声でもいい。
でも管理人も知ってるなら、管理人→相手の勤務先でクレーム入れてもらうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勤務先へクレームも検討してみます。
また再開されてしまう、本人でもどうしようもないクセかもしれませんが。

お礼日時:2024/06/22 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A