
現在、宅建を勉強中の者です
と言っても、別に宅建士になりたいのではなくて、単に今の環境が反吐が出る程嫌で、
勉強できる条件が諸々揃ってしまったので、人生を変える為に勉強しています
なので、別に年収1,000万欲しいとかですら無く、単に雨風しのげて夏場は冷房のきいた屋内で仕事をしたいだけ、年収もまぁ350万程度あればいいかなー、500万円とかそんな貰ってどうすんだー、金が余るー、って程度です(既にほぼFIRE状態の為、これ以上の貯金も事実上必要無い)
そこで思ったのですが、実際に宅建を活用して、或いは非不動産系だけど宅建を取得された皆様方、
ぶっちゃけ年収は上がりましたか?
個人的には業務独占資格&必置資格なのでくいっぱぐれることは有り得ないと思っているんですが、
取って正解だったと思いますか? それとも勉強したことは無駄だったと思いましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今58才ですが、これから宅建士...
-
取り壊された建物の登記簿について
-
宅建の資格を取りたいと思って...
-
民法の特別法の宅建業法の動画...
-
宅建士事務所が、行政書士等の...
-
宅建の報酬の問題です
-
不動産業者が宅建法に違反した...
-
宅建の資格を取得してるんです...
-
宅建士の登録欠格要件
-
宅建の問題について質問です。 ...
-
宅建 営業保証金と弁済業務保証...
-
宅建に合格するには
-
現在大学4年生のものです。 昨...
-
宅建士の合格後の資格登録
-
宅建士・CFP試験は 難しい試験...
-
一軒家の建物登記の相談
-
ユーキャンの宅建講座で合格は...
-
宅建って、国家資格だし合格率1...
-
宅建
-
宅建の可能性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
民法で 合意 同意 承諾 の...
-
宅建主任者取得に向けてアドバ...
-
宅建の勉強をしております。 平...
-
宅建に合格するには
-
悪い意味で抜きんでているとき...
-
損害保険代理店専門資格 税務...
-
進研模試で選択問題の番号を書...
-
不動産鑑定士について
-
要領が良い人、立ち回りが上手...
-
不動産キャリアパーソンについて
-
宅建試験につきまして。 模試を...
-
バイトの休憩中に勉強をしたい...
-
宅建と電気工事士二種
-
宅建 過去問で90%以上得点でき...
-
宅建試験を何度か落ちてやっと...
-
Google認定教育者レベル1を受け...
-
要領の良い人は、ずる賢い人な...
-
宅建模試 23点
-
要領がいい人って頭がいい人が...
-
器用で要領がいい人間になるには
おすすめ情報
予め補足です
私は営業職には興味が無く、飽くまで宅建事務のみが希望です
一部の情報では物件撮影の際に「夏は暑くて冬は寒い」なんて記載がありますが、
今の仕事は「夏は暑いし梅雨は雨ざらし、冬は寒いし寒波で死にそう」なのでそんなヌルゲーには慣れてますし、
時給換算で1,500円前後も貰えればそれ以上の贅沢は言いません