dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近高カカオチョコを食べる習慣をつけました。
しかし、カカオ72%だと何ともないのに
カカオ86%のチョコを食べると数時間後に
動悸や頭痛がしたり、夜中に冷や汗で目が覚める
ことが頻繁に起こります。
なぜでしょうか?
食べるの辞めた方がいいんでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

直ちに辞めましょ!

    • good
    • 0

72以上はやめとこう

    • good
    • 0

そうですね。

高カカオチョコのデメリット部分であると共に、カカオが体内に留まるのは24Hですのでお勧めデキません。
    • good
    • 0

チョコレートに含まれている、中枢神経系に作用するアルカロイドは、カフェインと、テロブロミンです。


それらの成分があなたに合ってない可能性があります。
適量を探って食べましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A