dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、「関西弁に、敬語は有るんですか?」って質問に「有るに決まっているでしょ!」と書いて例として、学校の先生と生徒が友達の様に喋るのですか?
関西には、甲子園の強豪校が沢山有ります。監督と選手、上級生
と下級生が友達の様に喋るのですか?と書いて、北海道から沖縄まで全ての方言に敬語は有ります。」って回答したら、多分、最初の文章が、気に入らなかったのか、「やはり関西人は無礼な人が多い」って書かれました。私は、方言にも必ず敬語が有る」と言いたかっただけなのに無礼な回答ですか?
質問が、あまりに無知で無礼だったので冒頭の言葉を入れました。

A 回答 (8件)

無礼千万は質問者のほうなんです。


あなたは世間一般の鏡として対応しただけ。
といえばそういえますが。
無礼ではないとは言えません」上げ足を取られちゃっただけ。
勝負として考えればあんたのっ負け」は確かな様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

向こうが、そんな返信するなら、もっと悪口雑言罵詈を浴びせてました。
上げ足を取られたつもりもないし
負けたつもりも有りません。

お礼日時:2024/06/23 20:24

>「私は、方言にも必ず敬語が有る」と言いたかっただけなのに無礼な回答ですか?


この質問で、あなたの回答が「有るに決まっているでしょ!」でしたら、やはり、No.5の回答にしかなりません。ご不満なら質問を変えましょう。
    • good
    • 0

>あなたの住んて居る土地は無礼な人が多い。

と言われても怒りませんか?

その人は、そのように受け取っているのだな、と思うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お人がよろしい事で。

お礼日時:2024/06/23 15:17

>無礼な回答ですか?


残念ながら、無礼でしたね。
敬語は話す内容とは無関係です。どのように話すかが肝です。「有るに決まっているでしょ!」は、中身はその通りだとしても、その点で配慮に欠けますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

向こうが先です。
関西弁の敬語を教えて下さい。なら
私も、あんな事を書きません。

お礼日時:2024/06/23 13:32

匿名の無責任なQ&Aサイトですよ。



色んな人がいるのです。

捨て台詞だと思ってりゃいいじゃないですか。

ここで、「無礼じゃないです」という回答を集めて溜飲を下げれば問題解決ですかね。

まあ、「そこが問題なんだ」と言われれば、「お好きなように」ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの住んて居る土地は無礼な人が多い。と言われても怒りませんか?

お礼日時:2024/06/23 13:25

無礼な回答ではないですし、特に無知で無礼な質問とも思いません。


無知で無礼な質問、と思うなら回答をされないほうが押し問答やトラブルに至らなさそうです。
ですが、「決まってる」という意見はあくまで個人の感想であって、世の中の皆がそうではないかもなんです。
言葉の使い方として、
普通は…
絶対に!
という言い方も避けたい所です(自分自身が若い頃にビジネスでこれを使ったことで注意されました)。
ご質問が、関西の名誉を傷つけるものではないので、そうムキにならなくても?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの住んて居る土地は無礼な人が多い。と言われても怒りませんか?

お礼日時:2024/06/23 12:43

おっしゃる方言を使い、方言の敬語でお書きになれば伝えたい事が理解して貰えると思います。

具体的でなく、想像や思い込みで書かれている底の浅さが伝わると、そう言ってくる人も存在する気がします。
大阪も浪花や船場では言葉が違います。関西弁という大きなくくりで語られても関西の人は納得しません。ドラマでも関西言葉指導と書いている人は四国や淡路島出身です。甲子園に行く野球選手の殆どは地方から引き抜かれて来た特待生です。コーチも同じです。
まずは貴方のお住まいの言葉で具体的な敬語を伝えれば良かったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮に地方出身でも、その土地の方言が有り、関西訛りに成っていきます。
日本に敬語がない土地が有りますか?
それを知らないだけで無知で無礼です。

お礼日時:2024/06/23 12:37

敬語ありますね。


おっしゃった→言わはった
亡くなった→死にはった
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問は、そこじゃないです。
私は、大阪生まれの大阪育ちなので
勿論、知ってます。

お礼日時:2024/06/23 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!