
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
借りたこと自体が申し訳ないわけじゃないですよね。
詫びたいのは、多分「ずっと借りっぱなしだった」ということではないでしょうか。ということは、「借りた」ことではなく「さっさと返さなかったこと」が悪いという気持ちなのだと思います。つまり敬語の問題じゃない気がします。なので「お借りしていた本を、お返しするのが大変遅くなり、申し訳ありませんでした」とすればスッキリすると思うのですが、いかがでしょうか。
早急な回答ありがとうございました。
はい、"さっさと返さなかった"ことを詫びるニュアンスを伝えたかったのです。
「お借りしていた本を、お返しするのが大変遅くなり、申し訳ありませんでした」
これなら回りくどくなくて分かりやすいですね!
凄く役に立ちました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
長い間貸りていた本を返す時のお礼の仕方について… 彼に文庫本2冊借りました。テスト期間前だったので、
友達・仲間
-
幼稚園から借りた服を返す際のマナーについて質問お願いします。 幼稚園に通う息子がおります。 幼稚園で
幼稚園・保育所・保育園
-
ご返却?返却?
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
子供が幼稚園で服を汚してしまい、幼稚園の服を貸していただきました。 返す際に簡単な手紙を添えたいので
幼稚園・保育所・保育園
-
5
先輩から本借りたのでお礼にお菓子をあげて、 メールでもお礼をした(返しに行った時に電話対応で話せなく
会社・職場
-
6
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
7
お休みした翌日の出社した時の朝の挨拶って何ていいますか。
子供・未成年
-
8
敬語の使い方
日本語
-
9
お電話をお借りしてという言葉を使いますか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
お借りします
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
女という生き物は自分より格上...
-
敬語についての質問です。 「無...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
「人を訪ねる」の敬語
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語 お慕い申し上げています...
-
敬語「お借りする」について
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
「ご覧になればお分かりになる...
-
お受け取りされましたら
-
失礼
-
とどちらが正しい敬語ですか?
-
「お聞きしておきます」は正しい?
-
こんなときの敬語表現。。。教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
敬語についての質問です。 「無...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「~してきた」の敬語はどう表...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
「お聞きしておきます」は正しい?
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
電話で「受け付けているか」を...
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
謙譲語
-
失礼
-
待っていてくださりありがとう...
-
人 と 者 の 意味の違い
おすすめ情報