電子書籍の厳選無料作品が豊富!

問題集は一冊を何周もして極めるのが良いとよく聞きますが、同じ問題を何回も解くと答えを覚えてしまいませんか?それでも同じ問題を何回も解いて一冊の問題集を極めるのが良いのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

いちど解けた問題は2回解く必要はありません。

ほぼすべての問題が解けるようになったら次の問題集に行ってください。
    • good
    • 0

元塾講師です。



まず、「問題集を複数回やるのは無駄」という人は、自頭が良い人です。
仮に、受験生が100人いたとします。その中の上位10人と他の90人に分けます。上位10人の内7人が難関大に合格し、彼らは問題集を1周だけする人たちでした。一方残りの90人の内3人が同じ難関大に合格したとします。その3人は問題集を何周もやりました。
こうなると、「難関大に合格した70%の人は問題集を1周やればよかった」になり、「何周やっても合格しない」という結論を導き出す人がいます。しかし、下位90人はの合格者3人は何周もやらないと合格していないとするとどうでしょう?ほとんどの受験生は何周もしないといけません。
現実は、難関大に合格した人のアンケートが正義であり、天才の意見が皆にも適用されるべきという発想になりますが、そんなことはありません。
大多数の受験生は3人の方法を参考にすべきであり、参考にするべき人を間違えてはいけません。

同じことは野球の世界でも起きています。誰もが大谷選手と同じように練習しても大谷選手にはなれませんし、ほとんどの人はそれができませんし、途中で挫折するか、結果マイナス(他の方法の方がよかった)になります。

ただ、「答えを覚えてしまう」という発想はいただけません。社会の一問一答ならまだ分かりますが、他の科目などでは答えそのものより「答えを導くプロセスを理解・記憶・実践しているか」が大事であり、そこを何周もしながら確認すべきです。選択肢の問題で答えの番号が分かっていても、その答えになる理由、他の選択肢がならない理由を考えながら何周もしてみましょう。
ご参考までに
    • good
    • 0

覚えるのが目的なので、同じ問題集を何回もやって完璧にする方がいいです。

    • good
    • 1

答えを覚えるために何周もするのですよ! 


で、もう忘れない、となったら次の問題集へ移るわけです
そしてそれを極めて、更に暗記量を増やし、更に別の問題集へ…
です
ところが人間は忘れる生き物ですから、極めたと思った問題集の内容も、時間経過にともない忘れて行きます
そこで、適切な時期に覚えているか(軽く)再確認が必要となってきます
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A