
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、無いとは言えませんが・・・・(^_^;)血管ってまっすぐではないし・・・此の場合は静脈に入った場合を言っているわけですが、弁もあるし、よほどウマく入っていかない限り、心臓には到達しないでしょう。
心臓に刺さる・・なら上記の弁に刺さる方が確立は高いと思いますし、そうでないなら、心臓を通過して肺でつっかえると思います。
異物が体に刺さった場合、一番危険なのは感染症なんです。
昔は抗生物質も無いし、明かりも暗いし、取り出すときに更に感染を起こすこともあったし・・・・で、戒めとして言い伝えられたものでしょう。
特に昔は多かっただろう「木片」は針などと違い、今でも危険性が有り、微生物が数個ついているだけで感染が起きてしまう可能性がありますから、絶対に取り除く必要があります。
針の場合は万単位で危険と成るのですが(勿論種類によりますが)、どちらにしても今でも直接では目には見えないですから、其の戒めは今も生きているとしてよいでしょう。
丁寧なご回答ありがとうございます。そうですか、危険だから、戒めという意味で言ってた可能性が高そうですね。大変参考になりました。これからは、もっと気をつけます(^_^;)
No.11
- 回答日時:
限りなく可能性は低いと思います。
そもそも末梢の静脈は針よりも細いので、いきなり太い血管に入るということになる前に皮膚や脂肪組織で針は到達できないなども考えられるためです。No.9
- 回答日時:
可能背性として、鍼が血流に乗って心臓に到達し、死ぬ可能性は有ると思います。
しかし刺さったとしても其の可能性は低いと考えますし、落とした鍼は折れて無いでしょう。畳の部屋で落とされたんですかね。見つかると良いですが、もし仮に刺さって体に入ってしまった場合は動かずに救急車ですね。動く事で鍼は体の中で移動しますから、しかも細いのでレントゲンでは移り難いです。
ご回答ありがとうございます。針は折れてません。畳の部屋ではなく、フローリングの部屋です。もう掃除機をかけたので、大丈夫だと思いますが、もし、刺さって体内に入ったら、そう処置させていただきます。
No.8
- 回答日時:
私は直接症例(?)は聞いたことはないですが、母にはいつも言われていました。
普通に刺して怪我をしただけですんだとしても、無防備な状態で刺すわけですから、刺しどころが悪いとかなり痛いし、危険ですよね。
ブラックジャックを書いた手塚治虫は医者なので、そんなにありえないことは書かないと思います。確かに漫画ですが。
って、よく分からない回答ですいません。
早く見つかるといいですね。
ご回答ありがとうございます。手塚治虫さんが、医師免許を持ってること、初めて知りました。色々ためになるとこですね。ここは。(初心者です)へんに感心してしまいました。
No.7
- 回答日時:
NO4の方のように私もあるといえばあると思います。
NO5の方のように針をなくすと非常に危険であることから、必ず見つけることが大切であることを教えるための話かもしれません、これにも大変納得です。
わたしが、昔見たTVの歴史もののクイズで、大奥の人たちが大慌てで仕事もそっちのけで何かをみんなで探しています。さてそれはなんでしょう? という問題で答えが「針」だったのを覚えています。
畳や床になさそうな場合、着物まで全部脱いで衣類に刺さってないかなど、見つかるまで徹底的に探すのだそうです。みつかるまでは他の仕事をしてはいけなかったとか…
それだけ危険なことということではないでしょうか…?
ご回答ありがとうございます。大奥の話、ためになりました。先ほども書きましたが、私は散々探してもみつからなかったので、掃除機をかけました。もう大丈夫だと思うのですが…。以後、気をつけます。
No.6
- 回答日時:
皆さんおっしゃっているとおり、針は体にささると危ないことには変わりありませんが、血管に入って心臓に到達する、ということは実際にはまずないと思います。
実際に裁判であった例なのですが、歯科医が小学生くらいの女の子への虫歯の治療で誤って麻酔針が折れてあごの筋肉に刺さってしまい、とれなくなって、その女性が後に成人して裁判を起こしたことがあります。顔だと手術で無理に針を取り出すことはできませんし。
結局、針は女性のあごの筋肉に止まってしまい、針のある周辺の組織が少し硬化した状態で今でも残っているそうです。外見的には針の存在はわからないのですが、その女性は生涯体の一部に針があるという不安を抱え続けるということで、治療費などのほかに、裁判で慰謝料が200万円か400万円だかが認められてました。
ご回答ありがとうございます。そんな事例があるのですね。針はそれだけ危険ということですね。その女性は気の毒ですね。針の危険性がわかり大変参考になりました。ありがとうございました。家族に重々謝っておきます。

No.4
- 回答日時:
自分はあるといえばあると思います。
小学校の頃の担任の知り合いがそれで亡くなったとかで・・・ とても記憶にのこっています。
曲がりくねった血管を通れないからこその危険性も考えられますよね。もしそれが動脈とかだったら体内で大出血を起こさないと断言できるわけでわありませんから。
というか、別にしななくても危険なことに変わりありませんし、針を落とした人がそんな言い返すのはちょっと駄目だとおもいます。よけいなことまですみません。
ご回答ありがとうございます。ちょっと思うのが、担任の知り合いの話は、都市伝説の一種なのではないでしょうか?(「友達の友達」っていう話)でも、確かに、私が悪いですね。お叱りもっともです。
言い返さずに謝っておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
針が刺さって折れたら、本当に...
-
持続皮下注射について
-
ブロック注射って痛いですか?
-
ブロック注射による副作用
-
乳首に、針は簡単に、貫通する...
-
注射が好きです。
-
点滴の跡が青あざに・・
-
腰痛です。ブロック注射はどの...
-
病院で浣腸や座薬やお尻の注射...
-
針治療の効果的な時間とは・・・
-
家で自己注射が怖くて打てませ...
-
日本脳炎の予防接種ってどのく...
-
筋肉注射の後のしびれについて...
-
背が伸びる注射はいつ頃出来そ...
-
奥歯が欠けました。
-
美容整形や インプラントの歯医...
-
彼に歯医者を優先されました。
-
ノンクラスプデンチャーについて
-
奥歯に部分入れ歯をご使用され...
-
びっくりした時などのオーバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報