電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職活動中のアラサー女です。

先日、面接を受け他あとにお礼のメールを
致しましたところ、以下の返信をいただきました。

「〇〇様(私)の向上心とチャレンジ精神を感じる事が出来ました。
営業の私からすると、充分に発揮可能なスキルもお持ちと思います。
共に働けます事を願っております。
週明けにご連絡させていただきます。」

とお返事が来ました。
この方が人事ならば、こんなメールを頂いても
不採用はあり得るだろうな…と思うのですが
面接、メール共に社長です。

週明け不採用のメールが来たらメンタルが…と思います。
不採用もあり得るでしょうか…。

質問者からの補足コメント

  • 取り引き先はかなり多いですが、小さな会社で
    10名未満の企業でしたので、他の方との
    面接や会話もなく社長に権限があると思った中での
    質問でした。皆様にご回答いただき、期待はせずでも祈りながら待とうと思いました。ありがとうございます。

      補足日時:2024/07/15 00:15

A 回答 (8件)

定型文です。


最近は、落ちた人に対してもその会社悪評がsns等で出回ることは嫌う会社が多いので、穏便にする場合もあります。
採用はある程度の規模の会社になるほど社長の独断だけで決まるわけでもないので、いくら社長がこの人がいいといっても、人事や採用予定の期待に合う人を選ぶ過程でほかの候補と比べて合わなければ見送りも当然あります。逆に言うと、そんな社長の感情で採用やってるような企業はやばいです。

一方で、面接でよほど悪い印象があった場合であれば人情としてそんなメールに返事もしないだろうし、楽しみにしてます、などの文章は削除して面接ありがとうございました、またご縁がありましたご連絡差し上げます、ぐらいさらっと済ますでしょう。つまり、メールを送った点については悪印象はないということです。
    • good
    • 1

はい、ありえます。




大前提として、社会人は常に相手に敬意を持って接します。
言い方を変えれば常にお世辞をいいます。
そうする事でお互い円滑なコミュニケーションがとれるからです。
また、今後違う形で関わる可能性もあります。あなたがその会社の客として、協力会社の人として、などなど。
そういう時に備えて良い印象を与えておいた方がいいでしょう。少なくともそれで損をすることはありません。

社長ともなれば尚更気を使っている事でしょう。
    • good
    • 1

もちろんです。

これだけでは採否は分かりません。
    • good
    • 1

ある程度決まった文面を面接者全員にこのような返信をしている可能性もあると思いますので、この文でどうこうと期待はしないほうがいいかと思います


勿論、だからといって、懸念することもないと思います。
つまり、この文で採用、不採用の有無は関係なく推測もできないと思いますよ。
    • good
    • 1

単なるご挨拶分です


転職中より即戦力の方を求めていると思いますから
今働いている会社がおありなら採用は難しいと思います
一か月前に退職を告げて代わりの人を見つけて
引継ぎをしてから退職人がいないと退職は保留されることがあります
今お金が欲しくてすぐに働きたいという人が居ればそちらを採用します
    • good
    • 1

そうですねぇ・・・


他の回答者様の仰る通りでしょう。

また、御礼メール当たり前。お礼状手書き:これも昨今ありえなくもない。
また、社長面接まで行ってますが、最終的な判断は別物でしょう。

ただし、良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 1

正式決定まではあくまで「未定」です。


上手にメンタルをコントロールしてください。
    • good
    • 1

内定が出るまで不採用はありえます。



採用する気満々だったら「願ってます」とは書かないかなとも思います。

面接の内容もそうですが、結果が決まるまではすべての応募者に対して採用前提で話をします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!