
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
国税庁のホームページにもあるとおり、源泉徴収票を作成する日の現況による住所か、あなたに渡った(受給者交付用)ではない(税務署提出用)の源泉徴収票を会社が税務署へ提出する年の1月1日時点の住所のいずれかを記載することになっています。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/hotei/7/12.htm
すなわち、あなたの退職日時点の住所あるいは現住所でなかったとしても、上記の住所情報であれば源泉徴収票としては何ら問題がないことになります。
言い換えますと、もし引っ越し後の住所が2要件のどちらでもないのなら、むしろ現住所を源泉徴収票へ反映させることができないので、再発行は断られるかもしれません。
(会社にどの時点の住所情報を反映させたか?を問い合わせるぐらいなら問題ないと思いますが、回答してくれるかどうかはわかりません)
No.3
- 回答日時:
退職会社に退職前に転居の届出をしていたにもかかわらず、転居前の住所にて源泉徴収票を発行してきたということでしょうかね。
退職日現在の住所ではないわけですので、再発行してもらうことが本来です。特に転居の届出をしていないからそのようになったと思われたら、あなたにとって不利益です。多くの会社では転居は報告届出が必要とされているはずでしょうからね。
ただ円満退職でなく、転職後の会社が良しとすれば、そのままでも特段問題ないかと思います。
転職せずに来年確定申告をするとしても、税務署も問題視しないかと思います。必要であれば、戸籍の附票(戸籍には住民票の住所表記の遍歴が記載されます)を取得すれば、過去の住所もあなたの住所であったことがわかりますからね。そして、退職会社が正しい手続きをしていればになりますが、源泉徴収票と同様の内容の給与支払報告書が役所へ出されることでしょう。そこにはマイナンバーが記載されているので紐づきされ、確認できるでしょう。
ただ、住民税課税上、市役所等の管轄が変わるような転居の場合、誤った処理になりかねません。そのため、退職会社には修正してもらうことも大事な場合があることでしょうね。
No.2
- 回答日時:
>退職した会社から郵送された源泉徴収票の住所欄が引越し前の住所…
話がよく分かりません。
いつ引っ越ししたのですか。
その会社で給与をもらったいた当時の住所とは違う住所が書かれていたのですか。
源泉徴収票に記載する住所は、源泉徴収票を作成する日の現況による住所です。
何でもかんでも1月1日現在の住所ではありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
いずれにせよ、名前と個人番号 (マイナンバー) さえ間違っていなければ、大きな問題に発展することはありません。
全くの架空住所が書かれているとかなら話は別ですが。少なくとも過去にあなたが住んでいたことがある住所を書かれてしまっただけなら、辞めた会社に今さら書き直しを求めるまでのことではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 源泉徴収票は新居に届きますか? 私は一人暮らしをしてから会社を退職致しました。実家にいる時に働いて、 4 2023/03/22 10:19
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 確定申告 確定申告先について 2 2024/03/13 21:22
- 就職・退職 副業にて、バイトしていました。20万越えています。現在退職 申告のため 源泉徴収票送られてきて、その 1 2023/12/14 21:15
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 住民税 副業禁止の会社員に数万円程度の副収入が発生した場合、会社にバレて問題になることなどありますでしょうか 4 2023/08/07 13:33
- 年末調整 入社書類の源泉徴収票について 2 2024/03/14 18:46
- 住民税 転職活動で内定をいただき、10月から入社します。 今までは、UberEATSの配達員をしており、今年 3 2023/08/29 02:00
- 減税・節税 源泉徴収について質問です。 バイト先で源泉徴収票をもらってそこに1万円くらい源泉徴収があって店長に市 5 2023/02/11 16:15
- 確定申告 至急お願いします 転職し源泉徴収票を前職の源泉徴収票を一つ出さなかったのですが確定申告しないと役所か 1 2024/01/24 16:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
源泉徴収票の住所違い
固定資産税・不動産取得税
-
源泉徴収票の「支払金額」に交通費は含みますか?
確定申告
-
給与支払報告書の提出先を間違えてしまったのに正しい納付先になっていました
年末調整
-
-
4
退職して転居した社員の給与支払報告書
財務・会計・経理
-
5
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
病気の方へ書類を送付する際の送付状の文について
マナー・文例
-
7
本年最後の給与から徴収する税額に充当する金額
印紙税
-
8
間違えてずっと甲欄で計算してしまいました
年末調整
-
9
退職時に会社から「健康保険・厚生年金被保険者資格喪失確認通知書」と「雇用保険被保険者資格喪失確認通知
退職・失業・リストラ
-
10
勤続年数の平均を求めたい時の関数
Windows Vista・XP
-
11
年末調整で”本人からの申し出”で年末調整しない場合の処理
財務・会計・経理
-
12
離職票の住所
転職
-
13
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
14
必要書類を提出しない社員の年末調整について
所得税
-
15
源泉徴収票
所得税
-
16
源泉徴収票
年末調整
-
17
「普通徴収」者の退職で異動届?
住民税
-
18
前年の法定調書のミスを見つけました
財務・会計・経理
-
19
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
20
退職前の健康診断について
飲み会・パーティー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
私の家の住所はハイフンが3つあ...
-
英語表記の住所の書き方です。 ...
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
家出人の住民票を移動させるこ...
-
会社に提出する住民票
-
明日仮免試験があるのですが、...
-
実家に戻る際の住民票移動につ...
-
日本に在住している外国籍の方...
-
就職先の提出書類で、世帯全員...
-
世帯分離を会社に報告
-
都営住宅に住む資格がないのに...
-
家族との続柄を証明するために...
-
同居していると、国民健康保険...
-
マイナンバーカード持っていま...
-
世帯分離の確認方法
-
婚姻届についての質問です。 住...
-
更地に住民票を移したい
-
引っ越した場合、国保が請求さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
私の家の住所はハイフンが3つあ...
-
英語表記の住所の書き方です。 ...
-
ホームレスに住所だけ貸した場...
-
源泉徴収票の住所と住民票の住...
-
源泉徴収票
-
ふるさと納税について、住所変更...
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
会社に提出する住民票
-
確定申告で提出する住民票の写...
-
実家に戻る際の住民票移動につ...
-
住民票記載事項証明書
-
日本に在住している外国籍の方...
-
就職先の提出書類で、世帯全員...
-
名古屋市の区長は誰が決めるの
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
住民票を実家においておきたい...
-
短期間の住民票の移動は可能?...
-
明日仮免試験があるのですが、...
おすすめ情報