
こんにちは。
今月から入社した会社にいらっしゃる方について、
30歳前後の女性の方なのですが、
2時間かけて通勤しているそうです。
ご本人から話を聞くと
・グループホームのワンルームに一人暮らししている
・私の障害上、人の名前を覚えるのが苦手
との事です。
見た目は少し目の焦点が合わないようなダウン症の方の特徴に似ています。
しかし、話し方はかなり丁寧で腰が低く、
障害があるようには思えません。
「トライアル雇用で入社した」と仰っていました。
この方は知的障害の方なのでしょうか?
その場合障害のある方と一緒に働いた事がなく、
一緒に働く上で気をつける事はあるでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
知的障害者で普通に会話ができて何も障害がないように見える人がいます。
学校で、てんかんを起こして倒れていた人がいた事が記憶にありませんか?
てんかんは、脳の障害なので薬を飲んで抑えることができます。
薬を飲まないと、てんかんを起こします。
脳の障害は、知的障害者に分類されているようです。
てんかんは、脳の神経細胞が過剰な電気的興奮を引き起こすことによって起こります。過剰な電気的興奮が生じる原因はさまざまです。原因が分からないてんかんもありますが、一部遺伝子と関連があると考えられています。また、頭のけがや脳出血、脳梗塞(のうこうそく)などの脳の病気、免疫や代謝の異常などが原因となる場合もあります。
その方がてんかんを起こすかどうかは判断できませんけれども、脳に障害があると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
障害者手帳は、知的の他に発達障害やその他の精神障害などがあります。
発達障害は短期記憶が苦手で興味の湧かないことに集中力が続かないことがあり、口頭で自己紹介されても忘れてしまったりします。また、精神疾患の薬には、頭の回転が鈍る副作用があることもあり、その類かもしれません。ちゃんと会話できるなら、知的障害の可能性は低いと思います。
No.1
- 回答日時:
「トライアル雇用」ということは、障がい者求人に応募し、トライアル採用になった方ということです。
障がいの内容に関しては、おそらくコーディネーターから会社に伝えられています。
会社の人事から配属先上司にも伝えられているはずです。
ですので、上司に「一緒に働く上で気をつける事はあるでしょうか?」とそのまま訊けば教えてくれます。
ただ、本当は同僚が問い合わせなくても、その障がい者の方が働きやすい環境を整えるために、障害の特性や注意点などを周知させることが求められているはずですから、情報提供があって然るべきなのです。
それが「トライアル雇用」の制度の特性といっても良いでしょう。
人事が判っていないのか、上司が怠けているのかわかりませんが、コーディネータにとっては義務なので、必ず伝えられているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- 発達障害・ダウン症・自閉症 障害者でも一般会社で同じ給料貰うなら 3 2023/02/17 13:52
- 中途・キャリア 精神障害者の就職について 1 2024/02/11 08:31
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 福祉 神経症患者が自立するにはどうしたらよいのか 3 2024/02/22 16:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【長文注意_発達障害】 低スペックすぎるのに理想が高い発想障害女です。 なんとか結婚すべきか?親の死 5 2022/11/16 17:57
- 中途・キャリア 障害者で手取り15万です。なんだか周りの人から一等低く見られているように感じ辛いです!どうしたら、、 1 2024/04/01 20:06
- 発達障害・ダウン症・自閉症 広汎性発達障害の当事者の28歳女です。 ASDもADHDもどちらも併発してますが、 どちらかと言えば 4 2023/12/01 19:19
- IT・エンジニアリング 不安定な雇用。SES会社 6 2023/02/02 20:29
- その他(恋愛相談) 同じ様な質問ばかりすみません。 28歳男です。 合コンについてお聞きしたいです。 どんな感じなのです 2 2024/02/03 11:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
結婚退職する予定なのに、上司...
-
新卒1ヶ月で仕事を辞めようかと...
-
おばあちゃんが自転車を漕いで...
-
角の立たない退職理由
-
退職のしかたについて
-
引き継ぎってこんなものなの??
-
直属の部下から退職を告げられ...
-
上司から「三ヶ月休め」の意味。
-
気になる上司に退職を機にアプ...
-
2ヶ月半働きましたが会社の仕...
-
転職2ヶ月目です。 引き継ぎが...
-
上司に裏切り者といわれました…
-
こんな退職理由はありでしょうか?
-
異動の話、拒否できますか?
-
転職で今日から入社なんですが...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
退職したいと言った部下をご飯...
-
働いて3週目になりますが会社...
-
引き継ぎってこんなものなの??
-
元上司に電話するのは迷惑でし...
-
気になる上司に退職を機にアプ...
-
退職願いに返事が来ない
-
直属の部下から退職を告げられ...
-
店長職を辞める時
-
これは社会人として甘いでしょ...
-
ショックから立ち直る方法
-
退職予定の部下
-
転職の際の推薦状の効力
-
2ヶ月半働きましたが会社の仕...
-
雇われてる以上、上司の言う事...
-
入社して4ヶ月で退職は浅はかで...
-
「次の職場が決まっています」...
-
退職したい理由 これってアリ...
-
退職するのに後任探し
おすすめ情報