
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
自分もNO1さま、NO4さま同様です。
震災時に痛感しましたが、水だけで食べられるもの=フリーズドライ、乾燥野菜、ドライフルーツなどが基本的に常備であります。
確かに高額ですが、震災時や疲れて買いに行けない時を考えれば費用対効果は良いと思います。
また、冷凍食材(加工食品ではなく食材です。)ミックスベジタブルや中華野菜ミックスなどは冷凍庫に入れておくだけでOKです。
NO4さまの様に炒めれば野菜炒め、汁物に居れれば添え野菜に早変わり。
ミックスベジタブルもお米と一緒に保存ツナ缶+麺つゆと炊き上げれば、簡単かやくご飯です。
その様にして代用しております。
実際、カット野菜を購入したことありますが、高いですよね~w
だったら、旬のものを買ってきてご自宅でカットし冷凍処理、または乾燥処理でも良いと思っておりました^^
この回答へのお礼
お礼日時:2024/07/25 08:28
乾燥食材だと松前漬の保存食ストックしてあります。災害時に配給される食料カップ麺やおにぎり、菓子パンなどが多く野菜が不足すると聞きました。
食材買ったらすぐに下処理できる癖をつけたいですがなかなかできてないのでカット野菜や冷凍野菜も活動したいですね
No.8
- 回答日時:
カットネギと冷凍ブロッコリー、缶詰のコーン…♪
あと、しめじがバラバラにカットされて大袋でお得になってるのがある時は、株でなく袋の買ってます(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
-
野菜の販売で「露地物」とは?
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
食堂やラーメン屋の野菜ラーメ...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
ジンギスカンの焼き方について...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
やべ!カップ焼きそばにかやく...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
韮(ニラ)って、生で食べられ...
-
スーパーで買ったブロッコリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
春菊が虫だらけ・・どうしたら...
-
白菜のお漬物が茶色に
-
野菜のひらがな表記とカタカナ表記
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
家の中がカオス
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
蒸し器にへばりつく肉まん!至...
-
野菜が噛みきれない
-
今日買ってきたブロッコリーが...
-
なぜ、日本産おくらは、普通の...
おすすめ情報