電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人に喜んでもらう為という文言は偽善ではないでしょうか?  自分のした行為が結果的に人に喜んでもらえた、というならまだわかりますが、「人の為」というのは嘘くさいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (21件中11~20件)

正直に


何もしないよりも
偽善であろうとも
人のためにやる行為なら
結果的には
善行です

この場合の嘘というのは
いい嘘ですね

偽善で困った人がいるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。ちょっと質問の仕方が適切ではなかったかもしれないです。偽善に思えるというか、自分の顕示欲の為という場合は自分の行動は人の為にやっているといっても嘘くさいです。

お礼日時:2024/07/25 13:56

だから、悪意のある質問をしないでほしいのよ。

まず自分の質問文見返してみや。言ったことのあるやつは絶対いい気分はせんで。その人が本当にそう思ったかもしれない部分を踏みにじる質問を野放しにはしたくないんだな。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

悪意のある質問かどうかはわからないですが、例えそういう質問があったにしてもあなたに何の関係があるのですか? ここのサイトを仕切る係なのですか?よく○○な質問は排除させたいとか、あなた管理者でしょうか? 
あなたの為だけの質問がズラッと並んできたらいいですね。 
私の使うフレーズをオウム返しにしないでいただけますか?

お礼日時:2024/07/25 13:35

人に喜んでもらう為に…という文言は、あえて意識して行う…という意味からして、たしかにどこか作為的な響きを含んでいますよね。



ですが、あえて人に喜んでもらおうと意識して行う行為は、相手さんが喜ぶことを最初から望んで行う行為なのですから、そこに善意はあっても、まるっきりの作為や、悪意や欺瞞の心からのものではないはずです。

ですから、たとえ、幾分かは本心からとは言えない部分を感じながら…であったとしても、相手さんが喜ぶ姿を見たなら、言葉を発した側もこころから満足するはずです。

相手さんが喜び、言葉を発した側もこころから満足できた。こうなればもう、もちろんのこと、たとえ かけた言葉に幾分かの作為があったとしても、愛に満ちた目的があっての言葉は純粋に尊いもの。もちろん偽善ではないと考えられます。 
.
    • good
    • 1

恐らくそうだと思います。

やはり心の底では「良い人、親切な人と思われたい」という欲求があるのだと思います。

しかし動機が偽善だって良いじゃないですか。何もしない、無関心よりはよっぽどマシだと思いますけどね。
    • good
    • 1

質問が人を傷つけてるのはわからないかな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

傷つけるというよりは、悪意がある回答をわざわざしなくてもいいのでは?という事です。まぁあなたの勝手ですが、文句つけるのが癖になっていると、そういう質問が出てくるのを期待しているのかなとすら思いますからね。出待ちしているのかもしれませんが。

お礼日時:2024/07/25 12:00

偽善だと受け取るのは主観であり自由ですけどセリフ文言にはいろんな経緯やケースがあるんで全てを一律に偽善だと断じるには無理がありすぎです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。いろんな経緯やケースがありますね。偽善は適切ではなかったかもしれません。

お礼日時:2024/07/25 12:01

質問がイヤミったらしいからねー。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは質問に対してよく文句つけますが、何かあるのですか?イヤミったらしいと受け取るのはあなた自身ですが、質問している方はそんな気持ちはないと思いますよ。それにそう思えても質問者を傷つけるような回答は控えた方がいいと思いますね。

お礼日時:2024/07/25 11:33

人のために○○をするというのは、よくあることですよね?


例えば、親の喜ぶ顔が見たくて帰省した・・とか。
これは偽善ではないよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは偽善ではないです。「自分の行動は人の為になっている」とか「人の役に立つか」と自負している行動は本当にそう思ってやっているかは疑わしいという事がいいたかったのですが、「人のために○○をする」という事はありますね。例えば掃除しておくとか、そういうのはまったくあてはまりません。

お礼日時:2024/07/25 11:40

「悪人の真似だ」といって悪い事をする人は悪人だ、


だから「善人の真似だ」といって善い事をする人は善人だ、という言葉があります。

人の為と見せつつ実は自分の利益を図るのが偽善です。
単に「人の為にする」というだけで偽善とは判断できません。

たとえばyoutubeなどで、こんな善いことを行ってますという動画を載せ、アクセス数を稼ぐのは偽善といえるかもしれません。

善いことをするのが自分の本位ではなく、アクセス数を稼いで自分が利益を得るために善行をしているのなら、偽善です。
    • good
    • 2

全ての行動って自分が得になるための行動だと思うんです。

その得ってのが金銭等の物理的なもんだったり、自己満足だったりするわけです。
とはいえ、偽善って言葉って「何もしない人間が、何もしないくせに他人の行った善行で褒められていることをマウントして否定したいがために作った言葉」だと思うんですよね。

偽善。いいじゃないですか。何もしないよりはよっぽどましです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>全ての行動って自分が得になるための行動だと思うんです。その得ってのが金銭等の物理的なもんだったり、自己満足だったりするわけです

これは本当そうだと思います。

お礼日時:2024/07/25 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!