ショボ短歌会

大学入学共通テストについて質問です!߹-߹

○理科基礎(生物基礎、化学基礎、物理基礎、地学基礎)は
2つで1科目ですか?
例:「生物基礎と化学基礎あわせて1科目」

それとも、1つで1科目ですか?
例:「生物基礎だけで1科目」


○また、『2科目を解答した場合は、得点の高い方を選んで入学者選抜に用います。』
と書いてありますが、これは基礎を選ぶ人には関係がないことなのですか?!

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

たぶん、大学の募集要項で指定されている共通テストの科目に関する質問だと思うのですが、質問者さんは、共通テストの仕組みをまだあまりよくわかっていないのかな?と思います。


まずは、共通テストの仕組みと用語を正確に理解しましょう。
https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_jouhou/r7/
https://www.keinet.ne.jp/exam/basic/structure/ce …
共通テストの「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は、この4つの出題範囲(4つの分野)から必ず2つ選んで解答します。
入試情報サイトの仲には、「○○基礎」という各出題範囲を「科目」と表記して「4科目のうち2科目を選ぶ」と説明していたりしますが、これは正確ではありません。大学入試センターが公式に使っている用語で考えてください。

それから、大学の募集要項(当然、内容は大学によって異なります)を、すみずみまで、正確に読み取りましょう。意味が分からなければ、担任の先生か進路指導担当の先生に聞きに行きましょう。
大学受験という人生の一大事について、こんな匿名のネット質問サイトで質問しちゃいけませんよ。悪意無く勘違いや間違いの情報を教えられる可能性だってあるんですからね。それであなたが間違った情報を信じてしまって受験に失敗しても、誰も責任を取ってくれないのですから。
特に、いま高3の学年から新学習指導要領で、いろいろ変わっています。経験者の話は旧課程のもので違っていることも多いので、気をつけてください。

>『2科目を解答した場合は、得点の高い方を選んで入学者選抜に用います。』
>と書いてありますが、これは基礎を選ぶ人には関係がないことなのですか?!

おそらく大学の募集要項の文言だと思いますが、この情報だけでは正確なことは言えません。
共通テストの理科で「2科目」受験のパターンは、
・基礎科目(2分野)+発展科目1
・発展科目2
のパターンがあり得ます。揚げ足を取るようですみませんが、「基礎を選ぶ人」でも、基礎1+発展1で「2科目受験」する人には、関係ある話ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
先生にも尋ねてみようと思います。

お礼日時:2024/07/30 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!