
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の感覚では(言い方が悪かったら申し訳ありませんが)、人数が多くて比較的どんぶり勘定で儲かってる企業だと50%とはいかないまでも、改善活動や特許のためだけの時間をとって注力したりが見られるかと思います。
今の時代の主流は、高性能な新製品を世に出す、競争力とスピード感を求められるため、開発途中の製品の設計中に、それを題材に新しい開発方式やツールの使いこなしをトライしつつ結果をレポートにまとめて、改善活動として提出するという流れをよく見ます。が、実際は開発中の新たなトラブルやバグや、クレーム品の対策などて手いっぱいで、やれない人が多い印象です。
もしくは、何らかの事情、製品寿命が長くてメンテナンスやアップグレードを前提で、拡張性が高いものなら、運用中の改善が大きく収益になるから、ということもあるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
それ聞いても仕方ないです
違う。その事実は確定しています
仕事なんてのはそーいうもんですよ
プロのコンサルタント使ってるのに、やれ合わないだ何だと言って経営者がつっかえす、コンサルタント解除なんて事もあります
貴方の質問の意図がわかりません。
規模によるものでもそうでなくても同じです
会社によって違う、傾向がある。ということはあっても一社一社は個別の特性を有します
傾向から外れても不思議は何もありません
No.1
- 回答日時:
会社規模と言うよりも配属先の違いだと思います。
製造業の場合には設計変更やコストダウン等の専門部門がありますし、管理職になったら業務改善が主な仕事になります。
組立工だったら、マニュアル通りに動くだけですから、改善提案なんて年に一回しぶしぶ書いている程度です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が暇すぎて仕事に行きたく...
-
中途入社3年半で未だに昇進でき...
-
損害調査員というしごと
-
新卒女。大手一般職か、中小総...
-
転職先のリズムに合わず暇です...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
新入社員です。 最近、仕事を教...
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
最近の学生アルバイトはどうし...
-
ミスばかりするパートは辞めて...
-
相槌に「ええ」は失礼でしょうか?
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
夜の仕事開始時の挨拶は、夜礼...
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
職場での連絡先交換について 私...
-
就職して二ヶ月少々。ミスが怖...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
新入社員です。先輩にイライラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事が暇すぎて仕事に行きたく...
-
20代女です。なにをしてもどこ...
-
2年付き合った彼氏についてです...
-
社団法人からの転職は困難でし...
-
中距離だった彼氏と同棲するた...
-
今現在の仕事について
-
中途入社3年半で未だに昇進でき...
-
証券会社の激務っぷりについて
-
新卒女。大手一般職か、中小総...
-
19歳女です。転職を考えていま...
-
転職して半年・・・うつ気味です
-
転職先の人間関係について
-
給料重視か、やりたいこと重視か
-
仕事が飽きた楽しくない社会人5...
-
改善活動
-
女性です。一生独身を覚悟して...
-
30歳代、女性、子持ち、の転職...
-
準公務員から民間企業への転職...
-
クソ楽な仕事をやってるんです...
-
小売店勤務の激務な彼をどう思...
おすすめ情報